
関東から里帰り中の37w初マタです。出生届は岩手でも出せますが、児童手当や健康保険は関東で手続きが必要。母子手帳は夫に郵送してもらうことができますか?
37wの初マタで、5月中旬に出産予定です。
初めて質問させてもらいます。
関東から岩手に里帰り中です。
コロナの影響で産院の立ち会い・面会はもちろん中止、他県からの移動も自粛と言われていて、関東に住む夫とは退院後いつ会えるかもわかりません。
(緊急事態宣言、伸びそうですよね…)
出生届などの手続き関係は、住民票のある関東でまとめて夫にしてもらう予定でしたが、できそうにありません。
この場合は、出生届は岩手でも出せます(実父母に頼めます)が、その他の児童手当や赤ちゃんの健康保険加入は関東でになりますが、母子手帳は夫に郵送して頼めばいいのでしょうか?
もちろん保証ありの発送にはしますが、大切なものなので郵送事故とかが不安で。
似たような方いらっしゃいますか?
- あちゃん(4歳10ヶ月)
コメント

みさ
うろ覚えですが、第一子の時にも里帰りだったので、現住所先の旦那に全て手続きをしてもらいましたー!
出生届は、里帰り先で提出でした。
すぐに手続きが必要なものは、児童手当と健康保険証だと思いますが、両方とも母子手帳いらなかった気がします!なので、母子手帳を送る行為はしていません。
あるいは、ページのコピーでも良かったのかな(ここ曖昧です)どちらにしても、母子手帳はいりませんでした。
乳幼児医療証については、母子手帳必要だった気がしますが、どちらにしても健康保険証が発行されてからでないと、申請ができないので、コロナが落ちついてから帰省してからでも遅くないかなと思っています。
私も大切な母子手帳手放したくないので。
ちなみに、病院に行った際には、その分支払いはしないといけないのですが、手続きをしたら、あとで丸々返ってくるし、返金の申請期間も数年とか長かったので、あまり発行に慌てなくて大丈夫でした。
うろ覚えで申し訳ないですが、参考までに😄
今回も里帰りしてコメ主さまと同じ状況です。
早くコロナ落ちついてほしいですね!

あおい
母子手帳郵送しました!
保証ありって大切ですよね…
婚姻届出すために
戸籍謄本を実家から保証なしで送ってもらった時に紛失されました。
-
あちゃん
回答ありがとうございます!
戸籍謄本を紛失された事があるのですね。それは困りましたよね💦
お金がかかっても保証ありで郵送しようと思います😌- 4月26日

み
出生届は里帰り先で済ませますがその他は夫にしてもらいます🙋
一人目の時の事なので変わってたら申し訳ないですが児童手当、乳児医療証の申請に母子手帳は必要なかったです。うちは保険証の手続きも母子手帳は必要なかったですが会社によるのかもしれません…!
-
あちゃん
回答ありがとうございます!
自治体や会社によって違いますよね。
自分のところを再度詳しく調べてみようと思います😌- 4月26日

F625
昨年、東北から九州へ里帰り出産しました。出産した際、出生届も病院で記入して旦那に郵送しすべて東北にいる旦那が行いました。児童手当など母子手帳が必要なものに関しては出生記録のページと表紙の写メでOKでしたよ😊事前に里帰り出産の場合、どうしたら良いのか役所に相談し確認しておいたのでスムーズでした。今からでも遅くないので役所に電話相談してみてはいかがでしょうか?
-
あちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね、役所に確認してみます😌- 4月26日
あちゃん
ご丁寧に回答ありがとうございます!
スムーズに手続きをするイメトレしていたのに、コロナでそれが出来なくなり少し憂鬱になっていました。
みささんの回答で、臨機応変にできそうです。ありがとうございます😌
みささんも里帰りなのですね。
お互い大変だと思いますが、頑張って乗り越えましょうね😣✨