コメント
はまぐり
2歳差は子育てがいっぺんに終わるのでいいですよ!その分おむつやミルクが重なる時期があるかもしれないので経済的には負担が大きいかもしれません💦
3歳差は入学式と卒業式がかぶります!
4歳差は上の子が面倒見てくれるようになるので楽です♫
ありす
3歳差兄弟です。
大変なのは2歳差も4歳差も変わりはないと思いますが、強いて言うなら…
2歳差だとイヤイヤ期と被りそう。
3歳差は入学が被るので一度にかかるので金銭的に負担。
がデメリットかなぁ🤔と思います。
3歳差メリットは保育園のスモックや用品など卒園と入園になるので、まるっと回せるから金銭的に助かる😅
今のところそれくらいしか思い当たらないです😂
-
あか
三歳差は高校大学となるとお金の出費が一度に重なることが大変でしょうか?
- 4月26日
あか
今現在、一人目で精一杯なのですが、2歳差となるとイヤイヤ期が重なって大変になりますよね?
4歳差が良いのかな…それぞれの歳の差で大変な部分あるので難しいですね…
はまぐり
真ん中と末っ子がほぼ2歳差でイヤイヤ期もありましたがそんなに大変ではなかったです!一番上と末っ子は4歳差に近いですが面倒はとても見てくれますけど、兄妹喧嘩とかはないのでいい面では面倒見のいい子になるけど、悪い面では兄妹感がないなと思います😅