
長崎在住の女性が、緊急事態宣言で仕事休み中。保育士パートを始めたばかりで、延長の可能性に悩んでいる。子どもも同じ園で休んでおり、自粛が続く場合の対応に迷いあり。他の方も同じ悩みを抱えているか気になる。
長崎に住んでいます。
緊急事態宣言で、5/6までお仕事のお休みをもらっています。今後、また延長になるのでしょうか。
4月からパート保育士の仕事始めたばかりです。登園人数も減ったので、休みをもらっていますが、休むのも申し訳なく思います。私の子どもは、別の園に預けていて、6日までは一緒にお休みしています。6日以降も自粛になったら、また延長して休むべきでしょうか。悩みます。
命が大事なので休むべきか。私が休んでいる間に働いてくれている職場の皆さんも申し訳ないし。収入も大事だし。
同じように悩んでいる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
私もパートで4/27から5/6まで休みもらっています。
愛知県ですが、緊急事態宣言が5/31まで延長になりました。
ですが5/31まで全部仕事を休めない為、5/7から緊急事態宣言解除になるまで、週5から週2・3日に減らして働きます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!5月末までに延長になったんですね。
なるほどですね!私のところも延長になったら、そういう働きかたも考えようと思います。ありがとうございました!