
兄や姉を呼び捨てにするのは良いか悪いか悩んでいます。歳の近い姉弟はどう呼んでいますか?
歳の近い兄や姉を呼び捨てにするのはありですか?
うちには6歳の娘と4歳の息子がいます。
2学年差ですが、実際は1歳9ヶ月しか離れていないので、年子のような感覚です。
弟は姉を赤ちゃんの頃は「ねーね」と呼んでいましたが、赤ちゃんぽいのでやめさせ「〇〇ちゃん」に変えようとしたところ、「ちゃん」が言いづらかったようで呼び捨てになり、いつの間にか定着していました。
でも「お姉ちゃん」より呼びやすそうだし小さいうちはかわいいからいいかなと思い今のところ特に注意はしていません。
ただ、兄や姉を呼び捨てしているのを良くないと思う方もいそうだし、上下関係をはっきりさせるためにも「お姉ちゃん」に変えさせるべきか、最近ちょっと悩んでいます。
歳の近い姉弟は皆さんどう呼んでいますか?
- りあ(9歳, 11歳)
コメント

みわ
4学年離れていても次女は長女を呼び捨てにします。何か困ってて、自分が手伝って欲しい時はねぇねと言います😅💦今は可愛いのでそのままにしてますが、小学校入るタイミングにお姉ちゃんと呼ぶ様に変えようかと思っています!

みい
我が家はみんな呼び捨てです✨
私自身はお兄ちゃんと呼んでいて下の兄弟からはお姉ちゃんと呼ばれていますが✋
呼び捨てでもお兄ちゃんお姉ちゃんでも気にならない派です😌
-
みい
ちなみに中一、小6が2人、小4、1歳児です✨
- 4月25日
-
りあ
みんな呼び捨てって、仲良し兄弟の感じがしていいですねー✨
- 4月25日

ひーこ1011
1歳8ヶ月差です。
うちは上の子をお姉ちゃんとは敢えて呼ばないようにしています。
怒った時は〇〇!と言うこともありますが、基本的には〇〇ちゃんと呼ぶようにしているので、下の子もずーっと〇〇ちゃん!と呼んでます。
娘も△△△くん!と下の子のことを呼んでます。
-
りあ
「ちゃん」づけ、「くん」づけで呼び合うのかわいいですね❤️
- 4月25日
りあ
4年離れてても呼び捨てなんですね💦
小学校入るタイミングで変えるのもいいですね!