
コメント

ちびでぶ⭐
私なら食費、光熱費で5万いれるて思います( ・∀・)

kuku
主人が単身赴任中で、帰国まで実家にお世話になってます💡
私は今3万円入れていて、子どもが産まれたらプラス1万入れる予定です。
甘えてるな〜と思うので、たまに食材の買い物や生活雑貨等の消耗品、外食費などは負担したりします。
主人が一時帰国する際は、主人の分としてプラス3万入れる予定です😀
うちもローンは終わっていて、祖父母、父母の四人家族のところにお世話になってます😃
-
あんだーそん
参考にさせていただきます!
ありがとうございますq(q'∀`*)- 6月7日

uyuchan
私も実家住みです!ちなみに実母のみです。
家のローン等無いですが家賃として4万、生活費として4万(大人1人2万で旦那と私で)、光熱費は合計を半々で払ってます。
なので家賃、生活費、光熱費で月10万ぐらいですかね(ーー;)
実母なのに払い過ぎな気がしますが、家賃は1円も使わず貯蓄してるみたいなので(._.)
家賃無しでもいいけど甘やかしたくないみたいで(ーー;)
-
あんだーそん
すごい!!
お母さま!!
参考にさせていただきます!- 6月8日

ザト
わ→は、ですよ♪
生活費は食費と光熱費で考えてますか?それなら、5万くらいかなー?と思いますが、いくらあれば足りるかどうか、お母様に聞いてみてはいかがでしょうか?╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
あんだーそん
そうですね!!
お母さんに聞いてみます♫- 6月8日

退会ユーザー
私も食費と光熱費だけなら5万円でいいかなって思いますが、
いくら住宅ローンが無いとはいえ、
固定資産税はありますし、家事育児も手伝ってくださると思うので7万円ほど渡しますね。
後はお母様と祖父母様の経済内容によるのでは?
祖父母様が仕事されてなくお母様の収入だけで暮らしているならもっと渡しますよ。
それでも同居の方が安上がりだと思います。
-
あんだーそん
そうですよね!
ありがとうございます♫- 6月8日
あんだーそん
そのくらいですよね!!
ありがとうございます!
参考にします(>_<)