
赤ちゃんのスケジュールについて、離乳食と授乳のタイミングを説明。離乳食後に授乳し、寝る前はそのまま寝かしつけることもある。自然な授乳離れを願っているが、このスケジュールで問題ないか不安。
スケジュールについて
6.30→離乳食
8.00→おっぱい
11.30→離乳食←このあと欲しがればおっぱい
16.30→離乳食
17.30→おっぱい
20.00→おっぱい
間におやつも少し挟んでます!
離乳食後欲しがればあげてますが、そのまま寝る時もあります。
自然におっぱい離れていく事を願ってるのですが
こんな感じでいいのですかね?
- ゆーちゃん(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

りんご
夕飯がすごく早い気がしますが、どうですか?
離乳食の量が増えれば自然と離れると思います。
うちの子は、離乳食をよく食べてくれたので11ヶ月で自然と卒乳しました☺️
ゆーちゃん
早いですよねー😭
お風呂が18.30でその前に少し寝ちゃうんですよね、、、
寝るのもわりかし早くて😭
りんご
なるほど⭐️
うちは夕飯が18時、お風呂19時で寝るのが20時頃です。
3回食だと、今後のリズムを考えて朝昼夕は決めた方が良いと思います🍀
昼寝の時間を調整するとリズムつけやすいですよ♬
ゆーちゃん
そうですよね!
ちょっと時間調整頑張ります😆👌