
4歳の息子が怒ると叩いたり蹴ったりする状況が続いており、保育園でも同様の行動が見られる。保育園の先生に相談したが、注意するしかないとの回答。将来を心配しており、どうすればよいか悩んでいる。
4歳の息子がいます(^-^)
同じくらいのお子さんお持ちの方にお伺いしたいのですが、子供自身が怒った際叩いたり蹴ったりするような子いますか?
去年くらいから仮面ライダーにハマっていて主人が休みの日は仮面ライダーごっこ(叩いたり蹴ったりして勝負)をよくしていて
その頃から自分が怒ったりするとすぐに手や足が出ます。毎日です。
何回も注意しましたが全く治らず💦
保育園でお友達を叩いたりはしませんが、先生に怒られた際に叩いたのを見ました😓
主人や私、祖母や私の妹にも蹴ったり叩いたりします。
どうやって治すべきなのでしょうか?
男の子なので将来心配です。。
今日も朝からお腹を蹴ったりしてくるので(何回も注意してますですがやめません)
おやつは抜き!と言ってお菓子は食べさせませんでしたが怒って泣いて大変で。。
どうにかならないんでしょうか。
ちなみに保育園の先生には相談しましたがやるたびに注意するくらいしか対処はない。と言われました💦
- あずもち(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん返りが始まってるんだと
思いますよ( ; ; )
産後半年くらいで治ると思います!
何度も注意する事が一番大切ですが…
私は噛み癖ある息子へ
噛みましたよ。
ね、痛いでしょ?と痛い思いをさせました。
すぐに治りましたが
やはりやり方間違えたなと感じます。。。
あずもち
妊娠する前からのことなんですけどやはり赤ちゃん返りですか?
そうですよね。。何回も何回も注意してますがほんとに治らなくて。痛いしアザはできるし、切迫早産なので怒るたびにお腹が余計に張るんですよね。
主人なんて息子が近づくとビクビクとします。よく顔面をいきなり叩かれたりするので (๑°⌓°๑)
私も一度軽くおしりをペシっと叩いて痛いでしょ?だからやめて。って言ったんですが効果なしです (๑°⌓°๑)
あずもち
すいません。
冒頭に書くつもりが (๑°⌓°๑)
コメントありがとうございます。