
コメント

退会ユーザー
えっ日本脳炎が7ヶ月ですか?

ひいママ☆
そーなんですか?
私のところでは1回目が3歳なってから、2回目は1回目の1週間から1ヶ月の間と言われています💦
場所によって違うのですね💡初めて知りました💡
-
なな
コメントありがとうございます!
お子さんが下の方が3歳ですか?✨
予防接種の時期が早められるようになったのはその後に生まれた子たちかもしれません^_^- 4月25日
-
ひいママ☆
そうなんですね💡
はい!三男が先週2回目の日本脳炎してきたところでした😊- 4月25日

れんこん
確かに生後6ヶ月から打つことは出来ますが…
厚生労働省や小児科学会などが推奨しているのは3歳で2回、その1年後に1回、9歳で1回ですよ。
6ヶ月から打つお子さんは特別な事情がある子だと思っていました。一回に打つ量も3歳で0.5mlのところ、6ヶ月だとその半量だったと記憶していますし、そういう関係で5ヶ月あいだを空けるのでしょうか?🤔3歳で打つ場合はだいたい6~28日あけて2回目を打ちます。
-
れんこん
続けてすみません😣画像は厚生労働省のホームページをスクショしたものです。公費か自費かはそれぞれの自治体によるのですかね🤔私の住む自治体は3歳になると市から接種券が届きます。
もし6ヶ月が自費で、特別な理由がないのであれば、3歳まで待てば無料で受けられるので、そっちの方がいいのでは?と余計なお世話ですみません😣😣
質問の答えじゃないですね😣💦
きっと6ヶ月と3歳とでは、体の大きさが違うから接種間隔も違うのかな?と思いました。
小児科の先生に聞くのが一番かもしれませんね😊- 4月25日
-
なな
詳しくありがとうございます!
福岡市は6ヶ月からでも無料です^ ^✨
近くの小児科、三ヶ所とも7ヶ月あたりから打つことを勧められたので 特に疑問もなく子供2人とも一歳前に打ちました^ ^
月曜小児科に確認してみます!ありがとうございます!- 4月25日
-
れんこん
そうなんですね!公費で打てるなら良かったです!知らずに自費でなんて!って早とちりして勝手に焦ってしまいました💦
質問の答えにもなってなく、すみません。
疑問が晴れますように🍀- 4月25日

tom
うちの子は1回目11ヶ月、2回目1歳0ヶ月、追加が2歳で打ちました😊
5ヶ月も開けるのはもしかしたら追加のことなのかも…?
その辺ちゃんと聞いてた方がいいかもです💦
福岡は豚の日本脳炎抗体保有率が高い地域なので、6ヶ月からのワクチン摂取が推奨されてるって先生がいってましたよ😊

マル
数ヶ月あけても問題ないって数年前にかかりつけで言われました
化血研騒ぎで、日本脳炎のワクチンが品薄だった時ですけど

mama
つい最近日本脳炎一回目を下の子が打ち、2回目が4週間後にあります。
3回目は3歳とか言われたような……曖昧ですみません😭
病院によって打つスケジュールとかもあるので
病院に確認してみた方がいいと思います!!

ぽよ
先月1回目を打って、今月終わりに2回目打ちに行きます!
1回目打った時に次は4週間後で、あまりあけすぎずできれば続けて打った方が良いと言われました。
病院によるんですかね?💦
確認してみた方が良さそうですね😊
福岡市で、6ヶ月から摂取が推奨されてるって言われました😌
なな
いまは6ヶ月から打てますよ✨
退会ユーザー
そうなんですね!びっくりしました😯
質問と関係なくてすみません💦
なな
月曜小児科に確認してみます^ ^