※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちち
ココロ・悩み

子宮頸管が短い状況で子育てに不安を感じています。同じ経験をした方の情報を求めています。

今日検診で子宮頸管が3.3センチと短めなので張り止めを飲んで安静に過ごしてください言われました。
3歳と2歳の子供はコロナの為、幼稚園と保育園は休みで2人を家で見ていて安静に過ごせる状況ではありません😢
旦那に短くなった事を伝えても、1つも心配の言葉もなく悲しくなります。
不安ばかりが溜まり1人泣けてきます😢
子宮頸管が短いと言われた方、その後どうでしたか😢⁉️なんでもいいので情報が欲しいです😢

コメント

なんてこった。

お疲れ様です。三男のときに、自宅安静を伝えられとにかく、横になるように、座ることも重力がかかるからダメ、家事もダメ、抱っこも禁止が出ました。次の検診でさらに短くなれば、入院と。夫には、いま、赤ちゃんが出てきたら大変なことを話し、まだ小さいとか、入院になるとか、理解してもらいました。そこから、夫が、次男が私に抱っこと言っても、ママは具合悪いからダメだよ、なんてな感じで理解していったと思います。

お布団をひいて、その周りで遊ばせてるような感じです。
朝昼ごはんとかは、チンして食べれる状況にしてもらってました。

張り止めの薬もかなり、体のダルさを、感じていたので、横にならずにはいられないという感じでした。

自宅安静は、長くて辛かったけど、結果的には、予定日前日の出産になりました。

  • ちちち

    ちちち

    旦那に伝えましたが呆れた返答でもうこの人に頼ってもダメだなと感じた昨日でした、、、
    子供2人は小さいのに旦那より理解ありとても優しいです。
    今布団ひいてその周りで遊ばせてます😊
    旦那は胃が痛いとか言ってますが
    もう無視してやりました。
    お腹の子の負担にならないよう子供達との時間を大切にしていきます😊❗️❗️

    • 4月26日
  • なんてこった。

    なんてこった。

    お疲れ様です、今日は、体調どうですか?
    お布団作戦で、お布団で寝るしか対策がないので、寝てくださいね!!絶対っ!!

    旦那さんには、ちょーぜつ具合が悪いといつも以上に大げさに、吐き気がする、何も食べてない、貧血かも、倒れそう…お腹いたい、等々なんでも訴えていきましょっ。

    旦那さんの胃の痛さが、ゆきままさんへの心配かもしれないっ?!という期待とともに、ときに、ありがとうを伝えて乗り切るしかない…

    事が起きてから、大変だったなんていうのが男の人ですから、理解してもらえないならこっちも対策するしかないですね、

    ときに夫婦はがっかりもさせられることもあるんのですが、男女の差もあるしなとか、私が思い込みすぎたなとかで、お互いに乗り切っていきましょうっ!!長くなりました、すみません。

    • 4月28日
  • ちちち

    ちちち

    心が温まるお返事ありがとうございます😣❗️
    旦那にアピールも虚しく
    体もしんどく、、、
    実家に助けてもらいました😣💦
    旦那より親は体の事心配してくれて😢子供の事も見てくれたりと感謝で一杯でした😢
    旦那は空気の存在にしてこっちはこっちで頑張っていきます😭❗️❗️

    • 5月10日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    グットアンサーありがとうございます。

    体調は、まだ時間がかかる様子で心配ではありますが、ご実家に頼ることができて、何よりです。

    役割分担とおもって、旦那さんには違うことで頑張ってもらいましょうっっ

    ゆっくりしてください。

    • 5月10日
deleted user

22週で子宮頚管3.2センチになり、1人目のときも切迫早産で入院したこともあり次の日病院にまた行き、もう一度測ってもらうと2.7ミリになっていて自宅安静1週間し、病院にいくと2.2ミリになっており今そのまま入院しております💦

長ったらしくてすみません😂

21週で3.3ミリであれば私なら入院準備しておいて、子供たちにも話しておくとおもいます!

  • ちちち

    ちちち

    いま入院中なのですね😣
    安静に体大事にしてくださいね😣
    先の事を見通して行動していきたいと思います!!

    • 4月26日