

🐰
市町村自治体によると思います!二人目が2ヶ月になるまでなら可能とか色々決まりがあると思います!

ゆか
住んでいる地域によりますが、3歳になるので大丈夫かと、
役所に連絡してみるのがいいかとおもいます!

娘のママ
上の子がすでに通園していれば継続は認められることが多いですが、新規だと無理だと聞いたことがあります!
でもうちの自治体だけかもしれません。

ままり
子ども園の1号認定に預けられます!
復帰と共に、その園の2号認定の申し込みをすればいいと思おますよ♪
🐰
市町村自治体によると思います!二人目が2ヶ月になるまでなら可能とか色々決まりがあると思います!
ゆか
住んでいる地域によりますが、3歳になるので大丈夫かと、
役所に連絡してみるのがいいかとおもいます!
娘のママ
上の子がすでに通園していれば継続は認められることが多いですが、新規だと無理だと聞いたことがあります!
でもうちの自治体だけかもしれません。
ままり
子ども園の1号認定に預けられます!
復帰と共に、その園の2号認定の申し込みをすればいいと思おますよ♪
「2人目」に関する質問
やばい、、、今年ほんっとにお金無さすぎて、固定資産税も減税措置終わったし、車の税金そろそろきて、車検もあって、入園もあってどうしよう😭税金分は積立貯金してたけど、物価高食らって貯金できなくなり、本当だったら…
生理予定日から5日後ですがこれはどう思いますか?はっきりじゃないから陰性でしょうか? また、1人目は毎日10回吐いてたのですが 1人目つわりゲボゲボ吐いてたけど 2人目は吐かなかったって方いますか?
1人目は混合、2人目は今のところ母乳でいけていますが、 ここ数日、夕方~の母乳の分泌がよくないと感じます。 頻回授乳以外にこれを気をつけると量が増えるよなどありましたら教えてください😭 水分は意識して摂るように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント