※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが足を伸ばすことが多いですが、曲げたりもします。これは普通のことで、力も強いようです。

足をぴーんとしています。

生後5ヶ月の息子が、基本的にずっと足を伸ばしています、、
でも、動かせないわけではなくて、たまに足を曲げたりしています。これって皆さん普通ですか?😟
赤ちゃんって足をM字に曲げてるのがイメージ強くて...

ちなみに足の力はものすごく、うつぶせになると
思いっきり足を曲げて前に進もうと動いています!

コメント

Anp

赤ちゃんでも曲げるのが好きな子伸ばしたい子様々ですよ❤️
検診で股関節については問題ない、と言われたなら大丈夫ですよ!
ちなみにうちの下の子も伸ばすのが好きなので転がしてると足をピーンとして手をブンブン振り回してます😂

えりぴ

普通だと思いますよ!

息子もよくピーンってして
足クロスさせてます🤣

ママ

上の子は足ピーン好きでオムツ替えが大変でした😂
下の子は足を曲げている方が好きみたいで膝を触ったり爪先を持ってゴロゴロしてます😊
男の子だからか足の力は強いので5ヶ月でズリバイを始めて、最近はハイハイになりそうです!
赤ちゃんによって色々好きな体勢が違うので面白いですよね〜🎶

deleted user

うちも産まれてからずっとそうでした。早産低出生体重児なこともあり、寝返りも1歳までできず、フォローアップ外来とは別に療育病院通い始めましたが、足ピンしかせずうつ伏せにもなってこなかったため背筋ばかりが鍛えられ腹筋が全然できていないと言われました。まだ立っちもできませんが、腹筋をつけさせるためにハイハイをなるべく長くさせるようにとアドバイスいただきました。

りんかとおうだいママ

うちも上の子は起きたそばからずっと足伸ばしてました!
ピーンっと!
おまけに片手を突きのばして
まるでスーパーマンでした!
腹筋すごそうだなーと思ってました(笑)
いまでも健康ですよ、なにも心配いらないと思います。