

sun
関係性は姉でコロナの影響で結婚式は中止になりました。
ちなみに私は結婚式をしてなくて5万もらいました。
同額返すのもなんだかなと迷ってます。とっても仲良しな姉です

こはる
兄弟へのご祝儀ですか?
-
sun
上にかいてます!( ; ; )
- 4月25日
-
こはる
うちは兄弟でお互い10万ずつ包みましたが、お姉さまから5万頂いたとのことでしたら同額で良いのではないでしょうか¨̮♡︎
あとはプラス何かプレゼントするとかどうでしょう¨̮♡︎- 4月25日

m
七万だったら
末広がりで八万にします!
どちらかなら人数にもよりますが十万にします!
-
sun
割り切れる数字はよくないとか言いませんか?
七万でも八万でも大丈夫でしょうか?- 4月25日
-
m
末広がりの八は例外とされてます!
包み方がややこしいのですが😂- 4月25日
-
m
でもお姉様から50000円だったのなら
同額でもいいと思います🤔- 4月25日

退会ユーザー
私だったら同額で5万とプレゼントなにか1品プラスします😊

退会ユーザー
式しないのだったら5万でいいと思います。

ゆき
姉→妹なら貰った額より上げるけど妹さんからなら5万でもいいかなと思いますし、でも結婚式しない、でなく中止なら気持ちも込めて私なら7万にするかもです!
さすがにお姉さんからしたら5万しかあげてないのに10万も!?て気がひけると思うし、あまり金額に差があるのはお姉さんに恥かかせる事になるかなと💦

sun
まとめて返事でごめんなさい悩んでます( ; ; )
今中止やけどもしかしたら2、3年後に式をしはる可能性が高いのですがその場合そのときにまたお金渡してもいいのでしょうか?
20歳で無知で質問ばかりですみません( ; ; )

ぽん
妹の立場なら同額の5万でいいと思います!
将来、式しても祝儀は不要かなと思いますよー!
どうしても気にするなら引き出物要らないよと伝えたらいいかなと思います🙆♀️🙌

ママ
お姉さんから5万円貰ったなら、5万円返すのが良いですよ😊むしろ7万円と多いとお姉さんの顔を潰すことになるかなって思います💦
2、3年後の式なら、本来はお姉さんから既にお祝いを頂いているのでご祝儀は辞退しますって来ると思いますが、来なければ入り口で既に渡していますって伝えれば良いと思います😊

ママリ
主さんは既婚者ですから、
ご主人のお名前でお祝いをお包みしますので、
独身のお姉さまと同額の5万円は恥ずかしいと思います😱
私ならだった3万円で迷うなら一生に一度ですし、10万円包みますよ👍
-
ママリ
結婚式は、
受付に既にお渡ししてますと、当日は手ぶらで大丈夫です🙆♀️- 4月25日
コメント