
コメント

はじめてのママリ
私は正社員派です💡

はじめてのママリ🔰
正社員です!せっかくフルタイムならボーナス欲しいので。
他の家族とうまく調整すればいいと思います☺️
-
るー
近辺に実母がいますがあまり頼れないので…😭💦
正社員を視野にかんがえてみます!ご意見ありがとうございます!- 4月24日

りんひな
私はフルタイムです。
本当はボーナス欲しいですが。
保育士してます。早番遅番等が旦那を頼れないので出来ないのでフルタイムです。
あとは育児を1番にしたく仕事量を減らしたかったのも理由ですが、結局色々任されてしまい…仕事がわんさかです。
-
るー
早番遅番があるのですね😭
持ち帰りの仕事があるとよくききます💦
ご意見ありがとうございます!- 4月24日

はじめてのママリ🔰
正社員です!
正社員だってパートだって仕事する上で責任は同じ!と思って。だったらよりやりがいがある方がいいなぁーと😆
もちろん収入もだいぶ違いますしね✨
正社員だからこそ、3月からずっと自宅勤務させてもらっています😊
-
るー
ご意見ありがとうございます!
そうですよね✨正社員だから責任あるパートだからないという訳でもないですもんね😌やりがいが大切ですね!- 4月24日

R
職種や職場にもよりますよね!
私は保育士ですが、頼り先も特にないので、
何かあれば確実に私が休まなければならないし、仕事も勤務時間内だけでは確実に終われないし、行事も子どもとかぶったら休みたいし色々考えてやっぱり正社員は不可能だと思い、フルパートにかえてもらい復帰しました😊

あゆみ
幼稚園でパートしています。
本当は正社員で保育園で働きたいところですが、周りや基本的に主人にも急な休みなどは頼れないので、今のところはパートで行こうと思っています。
保育士の正社員だと確実にクラス担任で早番遅番などもかかってくるし、休日出勤や仕事量も多いので自分には無理そうです💦

マーブルチョコ
同じ時間なら正社員がいいかなと思います
パートにしても正社員にしても休む時や早退気を使うので、同じです(;´д`)

はじめてのママリ🔰
自分の権利よりは、自分が正社員として与えられる責任を果たせるかどうかで選択をします☺️
果たせず無理をすれば職場にいづらくなりますしね💦
るー
やはり正社員派ですか…😌
子供の都合の時は割り切るしかないという気持ちで居ればいいでしょうか😭
はじめてのママリ
割り切るというか
休んでばかりの時は
申し訳なくなりますが
結局パートでも同じ?
だと思うんですよね💦
パートをしたことないので
何とも言えませんが....
ママリをみててても
結局パートだとしても
上司や同僚次第で
パートでも休みづらいとか
休めないとかあるようですし..
るー
そうですよね💦
パートでも帰る時は帰るって感じですし…
ご意見ありがとうございます!