

maimama
お子様もいて妊娠中となると買い物も怖いですよね😭
献立を決めて、ころもさんが必要な食材書き出して、
これだけ買ってきて!って言いますかね。
それなら小学生でもある程度できると思うので、旦那様も大丈夫じゃないかなと😊💡

かな
最近スーパーに行くのも怖いので、
旦那に食材メモを渡したり、ラインで送ったりして、買い出しに行ってもらってます😌
旦那も料理が全く出来なかったのですかま、買い出しに行くにつれて、作りたいメニューが出てきたらしく、私がつわりで点滴通っている間、携帯で調べて作っていました。

どんちゃん
同じく買い物も行きたくないです😂
旦那さんにメモを渡して買いに行って貰いましょう✨
お肉も希望のグラムやどの部位かを記載してないと全然違う量や部位を買ったりするので驚きますが(笑)
何度もやってたら色々学習してくれると思います🤗✨

まる
私も妊娠30wです😊
私は自分ひとりで行きます!
買う物を事前に決めて、超早足で買い物を済ませます!!
旦那はある程度買い物慣れしてますが、うろちょろ探して時間がかかったり、余計な物買ったり、スーパー出る時にアルコール消毒するのを忘れたりしそうなので😂
スーパーの滞在時間や予防の徹底などトータルでみると不安があるので…😅

ころも
みなさん、ご意見ありがとうございました😊
自分で行った方が早いのにはとても納得です(笑)
今回は旦那も勉強してほしいので、メモした物を買ってきてもらうことにします💦
大変な時期ですが、みんなで乗り越えましょう✨ありがとうございました✨
コメント