
はとこの親から、自分の子が相手の子を苦手だと言われ、毎日嫌な気持ち。子ども同士の問題で悩んでいます。
みなさんは、相手の親に相手の子が自分の子のことを苦手意識があるみたいなんだよねと言われたらどんな気持ちしますか?わたしはそれを言われて毎日嫌で嫌で仕方ないです。イライラして気持ちが抑えられません。友達ではなく、はとこの親に言われました。。そういうわりには、こちらの家に沢山遊びに来るし、子どもも来ます。
私の子が今おもちゃの独占欲が強い時期でもあり、おもちゃを取ったりしてしまうのが嫌なようです。しかし、自分の子のことをそんなふうに言われるとこんなにも嫌な気持ちがするのかと、本当に悩んでいます。。
- ★らる★(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ty
私でも、こっちが遊びに行ってそれ言われたら、すいません💧って行くのやめたり方法あるけど、遊びにきておいてそれ言われたら腹立ちますね💦

アンパンチーまま
そりゃあ嫌ですよ。。。
そして思ってても本人に言う事じゃなくない???
じゃあ来んなよ。。。
うちの可愛い子をそんなん思ってる奴と遊ばせたくないし、おもちゃも触らせたくもないですよね😡😡😡
キツイ言い方でごめんなさい💦
身内なだけに無気にも出来ないですよね💧💧💧
私は会いたくない時は、なにかと用事あるとか言ってしまいます😅
-
★らる★
本当にっ!!!本人に言うことじゃないですよね。。やっぱりみんなそうおもいますよね、、わたしが間違ってるのかなーと思ってたけど、よかったです😢おもちゃも触らせたくないのもわかります!!!本当に辛いです💦
- 4月24日

mama
そのはとこ何考えてるんですかね?
社会にでればそんなこと沢山あるのにね😅
甘やかしすぎでろくな子に育たないと思う
-
★らる★
社会に出たら強い子なんて山ほどいるよ!!とわたしも思います。。やっぱり甘やかしすぎですよね、
- 4月24日
-
mama
逆に、私そういう親苦手だからもう遊ばせない!っていってやりたいですねww
- 4月24日

退会ユーザー
距離置きましょ…
苦手なら、遊ばせる必要ないし、親戚でも‼︎
頻繁に遊ばせといて、それ言うなんて、あり得ないです💢
私はたとえ、苦手意識があってもわざわざ言わないし、集団生活でもないのに、勝手に遊ばせといて、かなり失礼な人ですね…
独占欲が強いのが、苦手な理由なんですよね?
2歳なんて、誰でもそうだし、逆に独占欲ない子の方が珍しいと思います笑
「苦手意識あるみたいなんだよね」と言われたら「あ、そうなんだ‼︎苦手意識あるなら、しょうがないね。無理して、うちの子と遊ばなくていいからね^_^」と…切ります^_^
-
★らる★
距離置けないんですよ、、、
向こうはそういうこと言ったことが悪い事だと気付いてないし、普通に遊びにも来ます。むしろ、一緒に散歩行かない?みたいに誘って来そうにもなります。
2歳なんて独占欲強いの当たり前ですよね、本当に。。
共感してくれてありがとうございます😢- 4月24日
★らる★
やっぱり腹立ちますよね。。。もうイライラが抑えられなくて泣いてばかりです💦