
生後25日目の息子の育児について、お風呂は12:00に、他はお腹が空いたらミルク、おむつは色で判断。静かな子で眠りも深いが、時間を決めて育児した方がいいか心配です。
生後25日目の息子がいます。
息子の育児について。
12:00に入浴をするということ以外
時間などは決めず、お腹が空いている素振りがあれば
ミルクをあげ、おむつのラインの色が変わっていれば
おむつを変えるようにしています。
息子はあまり大きな声で泣くような事はなく
基本的には静かな子です。
普段の眠りは浅いように見えますが
寝る時はかなりぐっすりと眠ってくれるため
私や旦那も一緒になって眠っています。
ですが、こんな感じの育児で
大丈夫なのか、ふと心配になりました。
やはり時間などを決めて育児をしたほうがいいのでしょうか…?
- Rin(4歳10ヶ月)

RY
私は今も全く時間決めてません😂
生後1ヶ月は4時間空く前に授乳してねと言われたので、4時間空く前には起こしたりしてました。

kAnA
私も特に時間は決めていませんでした!
寝たり起きたりするのが赤ちゃんですし、ちょこちょこ 起きはしますが、基本寝ている時間が長いのが新生児です。
そのうち生活リズムもできてきますよ😆

かおん
私もそんな感じですよ!
そして完ミだからなのか
夜中はほんとに子ども
起きないので
たまーに5時間とか
感覚あいてしまったり💦
私は極論ちゃんと呼吸してて
体重が増えていってくれれば
それで良いと思ってます!

退会ユーザー
うちも生後23日の新生児ですが夜は寝てくれます☺️
日中は寝る日と寝ない日が出てきててます😅
夜は3時間で起きないので起こしてって感じです💦
もぅ少し寝れないと覚悟してたので寝れてるのでラッキーと思ってます☺️
助産師さん曰く、いい子だねと2週間健診の時に言われました😆
コメント