※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えなち
妊娠・出産

女性が画数を気にしながら悩んでいる名前候補を4つ見つけました。「希」を「の」と読む名前で、帆希、羽希、朱希、衣希があります。どれが良いかとキラキラネームについて相談しています。

女の子の名前で悩んでいます👧💦

画数は夫婦共にかなり気にするので、いろんな名前の候補を考えましたがどれもいい感じがなく…
やっと、名前の響きもよく、画数も名字にあった良い名前がいくつか見つかりました。

「○希」と書いて「○の」と読む名前です😣
本当は乃を使いたかったのですが画数が悪く、「の」で調べた時に「希」が使えるとのことで希という字で考えてます。

帆希(ほの)
羽希(はの)
朱希(じゅの)
衣希(えの)

みなさんどれが良いと思いますか?
どれも同等くらいに画数バッチリです!

またキラキラネームと思われる名前はありますか?💦
皆さんの直感で大丈夫です!
「希」が「の」と呼ぶのはあまり一般的ではない気がするのでキラキラネーム?呼ばれにくい?気がして心配です。

コメント

ひよまる

ほのちゃん、可愛いですね💕

deleted user

ほのちゃん可愛いです☺️

ママリ

ほのちゃん可愛いですが
漢字見るとほきって読んじゃいました🙇‍♀️💦

Kコマー

ほのちゃん、はのちゃんがかわいいです!
でも初見では「希」が「の」って読めないと思います💦

ままり

じゅのちゃん可愛いです!💛

deleted user

キラキラというか、読めない名前ですね。
うちもすぐに読めない名前なのでそれを否定するつもりはないですが、当て字だね!と言われるのでそこを気にしなければいいと思います😊

ゆきま

読める読めないは気にしないとして、ほのちゃん、はのちゃんはかわいらしいですね✨
じゅの、えのはなんだか小学生がつけるあだ名みたいで変な感じがします😵

🌸

ほのちゃんかわいいです💓
画数気にすると難しいですよね😭
私も画数の問題ですっごく悩みましたがすんなり読めなくても意味のこもったつけたい名前にしましたよ💓
私自身簡単な名前なのに毎回間違われて、でも面倒とか嫌な思いしたことないのですぐ読めるかどうかは気にしませんでした!

はじめてのママリ🔰

全部あだ名みたいですねぇ💦

「ほのかちゃん」が「ほのちゃん」と
呼ばれているのは違和感ないけど
名前が「ほの」「はの」「えの」は
なんだか…😅笑

mizu

響きとしては「ほの」が可愛いと思います😊
それ以外は正直な感想としてはあまりピンときませんでした…変わったお名前だなぁと💦すみません💦

そしてやはり「希=の」とはぱっとは読めないので、キラキラネームと言われることはあるかもしれません💦
(個人的にはこのくらいの当て字ならキラキラネームというほどではない気がしますが………)

えなち

みなさんご意見ありがとうございます😭💓💓
やっぱり「希」という漢字がネックになりそうですね…
でも気にしなくても良いかな…て思える意見もあったりで迷いますが…
生まれるまでに旦那と話して決めたいと思います😣

みなさん本当にありがとうございました🙇‍♀️💦💦