※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinata
子育て・グッズ

夜ご飯の時間が早いか悩んでいます。15時半に帰宅し、6時半に疲れて寝ることも。寝ると夜中まで寝ないことも。皆さんはどうしていますか?

1歳2ヶ月の男の子です!
夜ご飯を5時半頃に食べさせるのは早いですか…?
保育園に通わせていて15時半頃に家に帰ってくるのですが、たまに疲れて6時半頃に30分ほど寝てしまうことがあります…
起こしてすぐご飯とお風呂を済ませます。
寝てしまうと8時半頃に電気を消しても夜11時ごろまで暴れまわって中々寝てくれません…
皆さんどうしてますか…??

コメント

ゆか

私も夜ご飯は5時半から6時の間にしています!!
おやつの時間早かったりしたら5時半から食べ始めてます😆!!

  • hinata

    hinata

    5時半ぐらいに食べさせてみることにします😃

    • 4月24日
ママイ

家庭にはそれぞれリズムがあるし、17時半ならはやくないと思います☺️
その方が夜しっかり寝てくれるなら全然いいと思います⭐️

  • hinata

    hinata

    夜寝てくれるように色々工夫してみます!!

    • 4月24日
ハジメテノママリ

うちの子毎日5時半ごろですよー!

nanana

17:30全然早くないと思いますよ!お母さんたちと一緒に食べたいと言う子もいるので、パパにお願いして先に2人でご飯を食べるのがいいかなと!
お風呂に入ると目が覚めてしまいますからね😂


保育園で働いていましたが、お昼寝短い子は夜寝るの早いですね💦 昼寝はどれくらいか連絡帳に書いてますかね??
あと、朝は何時に起きてますかね??

  • hinata

    hinata

    お昼寝は11時〜14時の2時間ぐらい寝てます!
    朝は仕事があるので7時半ぐらいから起こし始めるのですが中々起きてくれず7時半〜8時の間ぐらいにいつも起きてます…!

    • 4月24日
  • nanana

    nanana

    昼寝は11:00-14:00てことはお昼ご飯は10:30とかなんですかね??😲

    • 4月24日
りんご

うちも今慣らし保育で15:30までです❗️
帰って来て16時頃から寝かせてます⭐️

18時までには起きるので、18時半頃夕飯で20時くらいに寝ます🍀

京太郎

育児休業中で自分も家にいるので5時に食べさせてます😄

6時半ごろお風呂で、7時過ぎには寝てます😴💤

朝は夫の仕事のある日は、5時起きで6時前には朝ご飯食べてます。
コロナが流行る前は、朝は1時間遅かったのですが、時差出勤で1時間早く出るようになって。

子どもは大人と大体同じ時間に起きます。

こまま

専業主婦で息子は保育園行ってませんが、夜ご飯はいつも5時過ぎです💡

寝るのがいつも8時過ぎで寝かせる2~3時間前に食べ終えた方が胃の負担にならないと聞いたので いつもその時間に食べさせてます!