※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

またコロナコロナで大変なご時世、本当にお疲れさまです。私の愚痴です…

皆さま、いつもお世話になっております。
またコロナコロナで大変なご時世、本当にお疲れさまです。
私の愚痴です。
そろそろ育休も明け、保育園に預けたいので保健センターの人に連絡してみると私の地区の保育園は全滅。。
申し込むのは来月だからまだわかりませんが、本当に保育園に入れなかったらどうすればいいの…
待機児童の話はテレビで見ていて知っていたが、こんな田舎でもそうなのか。
人ごとだと思っていたが、現実を突きつけられ頭が真っ白です。
どうしてなんて言ったって仕方ないけど。
何年か前に保育園落ちた日本死ねって、投稿した人がいたけど本当に働けない、手当ても終わり、見てくれる人もいないだったら生活積みますよね。
私の場合日本死ねではなく、私が死ぬしかないってなっちゃいます。
もちろん、そんなことはしませんが本当に追い込まれます。
ママリでも預けることができない、働きたいのに働けないという相談を何度も見ましたが、本当に辛いことですね。
保育園が決まるまで胸がざわざわして眠れなくなりそうです。
仕事しなきゃ生活できないのに働かせてもらえない。
子供連れて出勤していいですか。って思いますがそんなの無理ですよね。八方塞がりで苦しい。
世の中の働くママさん、こんな思いしてるんですね。
本当に世の中厳しいですね。

駄文ですが、書かずにいられませんでした。
お気を悪くされた方申し訳ありません。
同じ悩みの方、いらっしゃいましたら、なんとか頑張りましょうね。頑張りようもないですが…

コメント

ぽんきち

今は田舎とか関係なく待機児童が凄いので妊娠中から保育園の情報集めるのがオススメみたいですよ☺️💓
母子手帳貰うときに私はそう言われました😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私ももちろんいろいろ調べたりしてはいましたが、結局空きがあるかないかですよね😭

    • 4月24日
みーと🔰

私も似たような状況です💦
無知な自分が悪いのですが…頑張りましょうね(><)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリさんも一緒に頑張りましょうね😊
    空きがあればそこに申し込みをするしかないって感じで、なかなか辛いですよね。

    • 4月24日
  • みーと🔰

    みーと🔰


    希望する園に入れたらいいですが難しそうですよね(><)

    私は夏に育休が終わるので今月から申込みはしていいみたいなのですが、「こんなご時世ですが見学はしてますよ」と市役所の方に言われた次の日に全国に緊急事態宣言が出てしまい💦
    4月は保育園も忙しいと聞くし、今コロナで大変なときに見学希望の連絡するのも申し訳なくて💦(見学自体してないかもですが💦)

    このままコロナが落ち着かなかったら、見学しないで気になってる園へ申込むことになるかもです(><)

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくです😣😣
    やっぱり見学も出来なそうですよね😢うちの地域では保育園でもコロナが出てしまっていて、行くのも怖いです😱
    私も見学しないで申し込みになりそうです。
    本当にコロナも怖いですね。
    お互い気をつけて、保活も頑張りましょうね!

    • 4月24日
みーと🔰

グッドアンサーありがとうございます😊

コロナが早く落ち着きますように…🍀