
コメント

退会ユーザー
なんの連絡ですか🤔??

ゆこ
私は、保育園にはお腹が大きくなってきてバレたって感じでした。
つたえるのであれば、安定期入ってからでいいのではないでしょうか?
-
きなこちゃん
そうなのですね!
妊娠したら何か保育園の方でも
何か手続きがあったりするのかなと
思いまして💦💦
特に伝えなくていいんですかね💦- 4月24日
-
ゆこ
手続きは特にないです。
その子を保育園に預けたいときは、普通に応募という感じなだけだと思います!- 4月24日
-
きなこちゃん
そうなのですね!
教えていただき
ありがとうございます☺️- 4月24日

さーさん
保育園始まってからで大丈夫かとおもいます。
わたしも三人目のとき、妊娠がわかり先生に妊娠したことをつたえ、子供の変化とかなにか変わったことがあれば教えてくださいっと言いました☺️
-
さーさん
その子その子によるみたいですが
トイレができてたけどできなくなったり、寝る前に寂しい顔したり、、、
っと変化がある子もいるみたいなので😥- 4月24日
-
きなこちゃん
ママの身体の変化で子どもに
影響が出ることもあるのですね💦
やはり妊娠した事は
伝えておいた方がいいのでしょうか?
手続きとかは特に必要ないんですかね?- 4月24日
-
さーさん
手続きはなにもないです☺️
連絡帳とかにも
ちゃんと園では今のところ大丈夫なこととか、朝すこし保育園やだ。っとなった時もあり、、、
妊娠もあり話しやすかったです☺️
先生もわかってるので対応しやすかったのかな?っと思ってます💓
クラスのほかのママさんの子供は、妊娠がわかり、トイレとかできてたけどお昼寝でお漏らしを繰り返すようになったりしたみたいです😥- 4月24日
-
きなこちゃん
そうなのですね!
やはり何か感じる事があるんですね😭
子どもの精神面ってすごいですね✨
先生にも相談してみようと思います☺️- 4月24日
-
さーさん
保育園で何か変化あった時にすぐ教えてもらえたら子供とパンクしないと思うので、、、
なにか感じてるとおもいます☺️
上二人が年子ですが二人目妊娠中上の子甘えが多くなりました、、、笑- 4月24日
-
きなこちゃん
そうですね!!
保育園の様子は教えてもらわないと
わかりませんもんね😭💦
うちの子も最近甘えちゃんな気がします笑
みんなそうなるんですね☺️- 4月24日
きなこちゃん
言葉足らずですいません💦
妊娠したことを、です!
退会ユーザー
つわりが酷くてご迷惑かけそうなら早々に話して大丈夫そうなら安定期とかですかね??
個人的にならいつでもいいと思いますが保育園より市役所の方が早めの連絡必要なのでは😣?とおもったのですが、お住まいの市は保育園利用時の妊娠とかで何か報告義務はないですか??
きなこちゃん
保育園の送り迎えに支障があるのでたれば言っておいた方が良さそうですね💦
役所への報告義務ですね!
そちらの方が気になりますね💦
市役所に問い合わせてみます!
退会ユーザー
私の市場合ですが、産休中の預かり、育休取る場合の保育園退園とかいろいろめんどくさいものがあって…💦
でも報告抜けてると怒られる〜って感じです😅笑