※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもに悪影響はないか悩んでいます。

授乳をしている時や、抱っこ紐で寝かしている時、膝に座らせている時など、つい携帯を触ってしまいます。
良くないなーと思いながらもまだ小さいのであまり子どもに悪影響はないかなと、、同じ方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳中なんてずっと携帯いじってました😂💦

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😊同じで安心しました💕

    • 4月24日
hony

めちゃくちゃ触りましたよー!
その時しかゆっくり見れないんで😂

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😊確かにゆっくり触れる時もあまりないのでいいですよねー💕

    • 4月24日
🔰

スマホくらいしかできないのでいつもやっちゃいます😣
授乳って時間もかかるし吸っている間に夜中とか待ってるのが辛い。。
何もしてないと同一体位をとることのしんどさをすごく感じてしまいます。

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😊確かに授乳してる時ひまですよねー‼️携帯くらい触ってもいいですよね💕

    • 4月24日
きらぽん❤︎

見ちゃってます💦
ついついその時しかいじれないので見ちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😊みなさん触ってるみたいで安心しましたー💕

    • 4月24日
deleted user

私も最近触ってしまいますが、生後半年くらいまでは
目を合わせてました!😥
でも、ここ最近触ってしまうので気を付けようと思いつつも
今しかないし…って感じで…

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😊ちゃんと目を合わせたりと意識されててすごいです(^^)私も携帯触りすぎかなーって心配なるんですが、ついついって感じで、、遊ぶ時はしっかり遊んであげようと思います☺️

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母さんも授乳のときが唯一のリラックスできる時間でもありますし、他の時間で愛情たっぷりなら大丈夫ですよね🥺💖

    • 4月24日