子育て・グッズ 市販の授乳中でも安全な便秘薬を探していますか? 元から便秘なんです。 子育てしてるとさらに便秘です。 妊娠中は、酸化マグネシウムや、ラキソベロンないと でなくて。産後も残ってる薬をのまないとでません。 市販のくすりで授乳中でものめるくすりのんでるひといませんか?☺️ 最終更新:2020年4月24日 お気に入り 1 子育て 産後 妊娠中 授乳中 あっちゃん(5歳4ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 朝イチの白湯を習慣づけると、快便になります☺️ 慣れれば白湯にハマってしまいます笑 白湯レモン🍋もかなり良いです😊 4月24日 あっちゃん 便秘だったことあるんですか?☺️ 4月24日 退会ユーザー かなり頑固な便秘でした😭 長女の時なんて、家でも出かけ先でもめっちゃガッチガチな便が(汚くてごめんなさい)、入り口で止まってしまい、出したいのに出なくて踏ん張るのも怖いけど踏ん張ること30分…やっと出てきました😭💦 切れちゃうしお腹痛いし最悪でした😰 4月24日 退会ユーザー お薬の話ではなくてすみません💦 便秘の薬飲んでたと思いますが、あまり効かなかったように記憶してます😂 私の場合ですが… 腸活で白湯、白湯レモンを毎日朝昼晩飲むほうが効きました。 4月24日 あっちゃん ご丁寧にありがとうございます😭。 本当はあたしもくすりにたよりたくなくて。 あたしも便がでてくるまでめっちゃじかんかかるんです。かたいのもすごくわかります。 下剤つかわないと本当にでませんてした。 やってみます✨ありがとうございました。 4月24日 退会ユーザー 私も薬に頼りたくなかったのですが、頼るしかなかったので気持ちわかります😭💦 あれは本当につらいですよね😔 白湯や白湯レモンは、友達から聞きました✨ 白湯レモンは、最強だと思います。 出来れば生レモンで! 半分に切って、絞って、次もそれを使う…つまり、半分を2回にわけて使いました。 1個で4杯分という感じです😊✨ あと、不溶性食物繊維である、バナナやサツマイモは、排便を促しますが、便秘の方が摂取すると、硬い便を更に溜めてしまうみたいです。 玉ねぎやレモンなどは水溶性食物繊維なので、便秘の方には良いです! 更に白湯で腸が活発になるので、朝イチに、口にするのは白湯や白湯レモンが良いとされているそうです。 効くき始めてくると、便が緩くなることがありますが、これは効いてきた証拠で、治まってきます😊 4月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・痛み・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あっちゃん
便秘だったことあるんですか?☺️
退会ユーザー
かなり頑固な便秘でした😭
長女の時なんて、家でも出かけ先でもめっちゃガッチガチな便が(汚くてごめんなさい)、入り口で止まってしまい、出したいのに出なくて踏ん張るのも怖いけど踏ん張ること30分…やっと出てきました😭💦
切れちゃうしお腹痛いし最悪でした😰
退会ユーザー
お薬の話ではなくてすみません💦
便秘の薬飲んでたと思いますが、あまり効かなかったように記憶してます😂
私の場合ですが…
腸活で白湯、白湯レモンを毎日朝昼晩飲むほうが効きました。
あっちゃん
ご丁寧にありがとうございます😭。
本当はあたしもくすりにたよりたくなくて。
あたしも便がでてくるまでめっちゃじかんかかるんです。かたいのもすごくわかります。
下剤つかわないと本当にでませんてした。
やってみます✨ありがとうございました。
退会ユーザー
私も薬に頼りたくなかったのですが、頼るしかなかったので気持ちわかります😭💦
あれは本当につらいですよね😔
白湯や白湯レモンは、友達から聞きました✨
白湯レモンは、最強だと思います。
出来れば生レモンで!
半分に切って、絞って、次もそれを使う…つまり、半分を2回にわけて使いました。
1個で4杯分という感じです😊✨
あと、不溶性食物繊維である、バナナやサツマイモは、排便を促しますが、便秘の方が摂取すると、硬い便を更に溜めてしまうみたいです。
玉ねぎやレモンなどは水溶性食物繊維なので、便秘の方には良いです!
更に白湯で腸が活発になるので、朝イチに、口にするのは白湯や白湯レモンが良いとされているそうです。
効くき始めてくると、便が緩くなることがありますが、これは効いてきた証拠で、治まってきます😊