
コメント

はじめてのママリ🔰
入れるかは病院によると思います💦うちの産院は先日分娩時の付き添いもダメになったので完全に一人です😭

みんてぃ
うちもそれが心配なので計画分娩の予定です🙌
-
ままり
計画分娩!!調べてみます!!
- 4月24日

もんど
病院に確認された方がいいです!
ちなみにうちの産院はコロナで規制ができ、子供でも院内には入れませんと言われました。必ず誰かに預けてきてください、と😭
-
ままり
確認してみます!コロナがどのくらいになっているのかも関係しそうですよね!
- 4月24日

mama
確か病院によります!
私はまだ1人しか出産してませんが、マタニティ教室の時に、第2子出産のママさん達に
「うちは病院の方針で、上のお子さんも立ち会えます」
って説明していたので…。
うちはってことは、ダメなとこもあるんだと思います。
ただ今はコロナの対策で、立ち会い出産自体がダメな病院多いので、事情を説明してお願いしてみるといいと思います!
-
ままり
事情を説明してお願い…してみたいと思います!どうしても預け先がなくて😭
- 4月24日

晴日ママ
今私が通ってる病院では
子供は立ち入り禁止です!
普段は上の子も立ち会えるし
検診の時は託児所があります💦
-
ままり
やっぱり分娩となると違いますよね…
- 4月24日

パピルス
私の病院も子供の立ち入りは元々禁止でした。危ない器具等もあるため…
両実家も飛行機の距離と離れているため、もし破水や陣痛が来た時に頼れるママ友さんが何人かお願いした方がいい!と言われました😅
仲が良いママ友さんが数名いるので、万が一主人が居ない時はお願いしようと思ってます💦💦
-
ままり
ママ友さん…まだ幼稚園に行っておらず&引っ越してきたばかりで居ないんです…😭
- 4月24日

ママリ
その時にコロナがどれほど緩和されてるかによるかもしれまさんが、私の産院は元々子供も分娩室に入れましたが、今はコロナの影響で家族誰も入れなくなってます。
なので、私も昼間に子供といる時に陣痛きたらどうしようっていう不安があります😂
本当ならタクシーに子供も乗せていっても良いところを、連れてったらダメなら、誰かに預けないといけません💦
旦那は職場1時間のところなので連絡してすぐに帰ってきてもらってそれまで自宅待機するか、最悪近所の人に旦那が帰ってくるまで預けるか、、、
臨月なのに考えがまとまりません😂
夜に陣痛くること、願ってますが😂
-
ままり
うちも陣痛起きたらタクシーで一緒に行こうと思ってたのですが、主人が仕事中は携帯を見れない&病院まで1時間くらいかかるので…ほんとに悩みます😢
- 4月24日
-
ママリ
うちも携帯はみれないので、職場に電話して旦那に内線で繋いでもらう予定です😂
でも自宅から病院まで1時間だとちょっと遠いですね😳
産婦人科に相談するか、計画分娩をするかですかね💦- 4月24日
ままり
そうですよね…産院に聞いてみます!