
娘が1週間便秘で悩んでいます。小児科に行くべきか、自宅で様子を見るべきでしょうか。自宅では綿棒浣腸やビオフェルミンを試しましたが効果がありません。運動不足が原因かもしれません。
お世話になります。
娘が1週間ほど便秘で便がでないので、そろそろ小児科に行こうと思うのですがこの時期ですしもう少し自宅で様子が見た方がいいでしょうか?🤔
自宅では綿棒浣腸してみたりビオフェルミン飲ませてみたり牛乳やヨーグルトは毎日食べているのですがまったく効果でず💦
保育園が休園になってからの便秘なので運動不足が原因かなぁと思うのですが、なかなか公園などにも行けずです。
- ママ
コメント

ママリ
1週間出ていないなら一度病院に行ったほうがいいかと思います💦
あまり長く便秘が続くと食欲も落ちてしまいますよ😭
長く出ていないと硬いので出すときにお尻が痛くなってしまい、余計我慢する習慣もついてしまいます💦

そうです。私が変なおばさんです
下の息子も小さい時から便秘がちです💦
小児科に行くと、イチジク浣腸で出してもらい、マルツエキスと言う飲み薬処方していただいて、良くなりました😊
イチジク浣腸は子供が使えるのも売っていますし、マルツエキスも和光堂から販売されてます😊
後食事面では、ヨーグルト、キノコ類、海藻、納豆、バナナを意識して食べさせると良いと言われましたよ‼️
便秘の日がながくなればなるほど、便を出す時に切れたり痛みで出にくくなり、その痛みがあるからまた便意を我慢する‥また、便秘になる。の繰り返しでどんどん酷くなっていくので、便秘かなと3、4日位出ていなかったら、浣腸で出してあげてスムーズに出す癖をつけてあげると良いみたいです😊
ママ
そうですよね😭💦
やはり朝のうちに病院行ってきます😭
コメントありがとうございます!✨