
学資保険と終身保険で迷っています。アドバイスをお願いします。
みなさん学資保険に入りましたか?
終身保険に入りましたか??
保険相談でFPの方には
最近は学資保険ではなく
終身保険が多いですし
終身保険の方がお得です!!!
と言われ、
オリックスの終身保険RIZEで迷っています。
終身保険ではなく
学資保険の方がやっぱりいいんでしょうか?
入学時期にお金もらえるか
もらえないかって感じですかm(__)m?
終身保険を安くで契約して
児童手当で学資保険入ろうかなとも
迷っています(T_T)
アドバイスお願いします(T_T)✨
- たんたん(8歳, 10歳)

ちぃちゃん☺
私は終身にしました☺
入学時期にもらえなくてもいいし、もし使わなくてもそのまま置いておけるので\( *´ω`* )/
あと子供の生命保険はいらないかなって思ったので💦学資だと安く保険つけれるところがあるのでそれに入りたい人は学資がオススメです☺
旦那名義なので旦那に何かあっても心配ないように旦那の保険とは別で学資のつもりで終身に入りましたよー✧*

あすぺろ
利率は終身のほうが良かったのですが
あくまで子供のための貯金と考えで学資保険にしました。
ちなみにフコク生命です。
終身は使わなかったらおいとける魅力もあったのですが
必要時に解約しなくてはいけないので
自分から連絡しなくては
お金を受け取れないし忘れそうで(。pω-。)
ズボラなわたしは
時期がきたらきちんと連絡くれる学資保険にしました!

たむmama♥
生命保険会社に勤めているものです(´◡`๑)
確かに最近は終身保険を学資保険代わりにする方多いですね(´◡`๑)
しかし、学資保険と終身保険って元々の性質が異なります
学資保険は貯蓄がメインですし、終身保険は貯蓄性もありますが、死亡保障がメインです(;-ω-)a゙
学資保険
メリット
・満期での受取額が明確
・契約者が死亡した場合にも受取額は保障される
デメリット
・満期が来たら契約は消滅
終身保険
メリット
・契約者が死亡した場合には保障額が支払われる
・子どもが高校卒業後、進学せずに就職しても解約せずに残せば結婚資金としても、親の保障、老後の蓄えとしても残せる
デメリット
・解約するタイミングが難しい
・解約払戻金が明確ではない
・子どもが高校卒業前に親が死亡した場合、死亡時の受取金額をどうしていくか考える必要がある

ままり
私は学資保険と児童手当は定期です。
推薦で早くお金が必要になった場合に現金があるといいので定期にしました。

亜美子
私の住んでる地域は
15歳までにもらえる児童手当のトータルが198万円なのでそれを確実に貯蓄して少しでも増やせるようにしたくて、私名義の終身保険を15年の払い込みで契約しました( ´ ▽ ` )ノ
メットライフアリコのドル建の保険です!
それともう1つは旦那名義で日生の学資保険も最近契約しました!学資保険は18歳までの払い込みで300万円のものです!
娘がどんな進路を選んでどれだけ学費が必要かはまだまだ分からないので、払い込み期間を分けて名義も分けて必要な時に使いやすいように学資と終身を契約してます

たんたん
みなさん意見ありがとうございました(T_T)
悩んだ結果
支払額が安く済むということもあり
私名義で終身保険にしました( ̄ー ̄)
2人目は前もって出産前に
学資保険に入ろうと思います♡
返信まとめてしまってすいません(T_T)
ありがとうございました!!
コメント