※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

スッキリの三児のお母さん、今まで大変だったろうな。旦那さん仕事以外…

不快になられたらごめんなさい。
スッキリの三児のお母さん、今まで大変だったろうな。
旦那さん仕事以外できねーのかよ
てめーの子供だろ。
一部の情報でしかないけど、旦那に託せないって言ってるし本当に何もできないんだろうなって。
うちのは私の入院中仕事頭下げて休んで家事育児してるぞ。

コメント

deleted user

旦那さま素敵ですね😢❤️
パパの鑑👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お褒めいただきありがとうございます😆
    夫が協力的なのは当たり前と思っていましたが、当たり前と思わず常に感謝の気持ちでいたいと思いました😂💓

    • 4月24日
H

不謹慎かもしれませんが、

奥様に頼ってると
こうなるっての実感していただけた
いい機会かもしれませんね…😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当そうですよ。
    私はまだ1人の育児しかしたことないですが、それが3人。どんだけ大変か頑張っていただきたいですね🙄

    • 4月24日
  • H

    H

    奥様も仕事しか出来ない
    と心配されてましたが
    どれだけ旦那さんは
    奥様に頼ってるんだと思いました…😑

    これを機に頑張って
    いただきたいですね👏🏻

    それにしても
    頭下げて休んでくださった
    旦那さん神すぎますね😭⭐️

    もっと協力的な方が
    増えて欲しいものです😂

    • 4月24日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

奥さんが
旦那は仕事しか出来ないと
みたいなこと言ってましたよね😩

奥さんのありがたみ、
家事と育児の両立
どんだけ大変なのか
感じて欲しいですね。
役職あると言ってたような気がしますが、今その立場があるのは奥様が子育てや育児を1人で頑張ってたからですよね(´・_・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お金を稼ぐのも育児の一環かもしれませんが、しいさんの言う通り支えられての役職だと思います。
    中には器用な方もいると思いますが、家の事を任せっきりにして仕事だけに集中出来たからこそっていうのもあると思います。
    この機会に奥様の大変さも実感してほしいですね😔

    • 4月24日
にこ

私も思いました!
何のためにいるの?妻が入院しても仕事のこと心配して😤
もしかしたらそのまま死ぬかもしれないのに。特効薬も治療法もなく、人工呼吸器も足りてなく、もし亡くなったらお骨になるまで会えないんですよ?そういう危機感が全く感じられなかった😩
最後の「まだあと14日間もある。これからどうしようか考えます。」いやいや、奥様が万が一亡くなったらそれプラス4ヶ月の子と仕事とよ?
私はシングルですが、こんな旦那ならいない方が全然いい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    仰る通りです!
    まさかうちのが、、みたいな事仰っていましたがいつ誰が罹ってもおかしくない!と何ヶ月も前から言われていたのに、もしもの時の事を考えていなかったのかな?妄想でもなんでもいいから親のどちらかが倒れた時のことはしっかり前もって考えていなければなりませんね。
    にこさんはこんな大変な情勢の中、頑張ってらっしゃっていてとても尊敬します🥺

    • 4月24日
Gun♥⛄💙⚾

自分の子どもなのに面倒見れないっていうことがおかしな話ですよね。
でもこういう旦那さん多いと思います😣💨
うちの旦那もおろおろして、てんやわんやになると思います😏💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当にそうですよね😣
    是非この機会に育児家事できるようになってほしいですね!

    • 4月24日
deleted user

見てました!
これを機に奥様に頼らない家事育児が出来るようになれ!と思いながら見てたんですが、今回のケースだとそれじゃ間に合わないことに気付きました。こういったご家庭、まだいらっしゃると思いますし増えるはずなので、全国の同じような男性にもっと危機感持ってほしいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    旦那さんが家事育児の仕方がわからないっていうのが、私には理解しかねます😔
    各ご家庭が大変なことになる前に少しでも家事育児を覚えてほしいですね😊

    • 4月24日