※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr
子育て・グッズ

5ヶ月半の娘がほとんど喋らず、心配しています。同じような経験をした方いますか?

5ヶ月半 喃語

もう少しで6ヶ月の娘がいます。

2ヶ月ごろはクーイングがたまに出てたのですが、3ヶ月半ごろからぱったりとなくなり、今もほとんど全く喋りません…
大声で泣くし、たまにあやすとツボに入ってキャッキャ笑います。目が合うと泣きやんで笑うこともあるし、寝返りができると嬉しそうな顔をしたりもします。
機嫌の悪い時やかまって欲しい時などは「あぁーー!」とか「んー!」って文句を言う感じに叫ぶことはありますが、可愛らしい声で「あぅー」とか「うー」とかは無いです。

同じようなお子さんを持つママさんいらっしゃいますか?
心配です…💦

コメント

はんな

この文面からしてなにも心配するようなことはないですよ!

赤ちゃんって結構気分屋で、
できるのにしなかったり、
急にいろんな事ができるようになったりしますよ!

大丈夫です!
なにかを訴えてきている意思表示(笑ったり、機嫌が悪いときの声色など)がわかれば充分だと思いますよ!

  • mr

    mr


    ありがとうございます!
    2ヶ月遅れで生まれた友達の子がうるさいくらいずーっと喋ってて少し心配になってしまいました😓💦

    寝返りも2、3日で急にできるようになったので、そんな感じでお喋りしてくれるといいなあ💦(笑)

    • 4月24日
deleted user

特に心配することないと思いますよ!

かまって欲しかったりしてるだけだと思います!
ママ〜!!って呼んでるのかと🥰

  • mr

    mr


    ありがとうございます!

    呼ばれたら、たくさんかまって話しかけるようにします😌

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生まれた時からめちゃくちゃ話しかけてからうるさいくらい喋ってます笑笑

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

過去投稿にすみません。
現在、うちの娘も同じような感じで心配してるところです。
その後どうですか?差し支えなければ教えていただきたいです。