
つわりで体重が増えず、栄養バランスも難しいです。産婦人科で相談したいです。
愚痴吐き出させてくださいー!どこのアプリとかサイトとか見ても「体重増加に気をつけて」とか「バランスの良い食事を」とか言われますね。これがすんごいストレス。つわりで7〜8キロ落ちましたかお腹大きくなってきてるのに体重まったくふえねーし!つわりが酷かった時と食べられると種類ほとんど増えてないから栄養バランスとか無理やし!
腹の子は元気なのかな。来週の検診で聞いてみよう。産婦人科の先生ってもっと悩み聞いてくれるのかと思ってた。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

5人の母
今は気にせず食べれるものを食べれるだけ食べたら大丈夫です^ - ^
4人産んでますが、毎回食べるもの偏って、栄養とは無縁でしたが4人とも元気に産まれてくれてます^ - ^
考え過ぎなどのストレスの方がよくないですよ^ - ^
サプリとか飲めそうならサプリに頼るのもありです^ - ^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…!ほんっとに心強いお言葉、ありがたいです…‼︎
今の私にはほんっとにこれがネックでめっちゃストレスなんです💦
大丈夫だったんですね!そういうご経験を聞けてすごく安心しました☺️
サプリ増やそうかなぁ……🤔
5人の母
体重管理やら、栄養管理やら色々しんどいですよね…
悪阻で体重も減ってますし、食べれるものを食べて、ゆっくりしてください^ - ^
サプリで栄養バランスとるなら1度通われてる病院に相談するといいですよ^ - ^
考え過ぎず頑張り過ぎずすごして下さいね^ - ^
はじめてのママリ🔰
ほんとありがとうございます‼︎
どうしても妊婦をのことに関心があるのでママリとかほかのサイトとか見ちゃうんですけど、どれを見ても体重管理と栄養バランスのことばっかで……「あなたは異端です!」って言われてるみたいで悲しくて….°(ಗдಗ。)°.
サプリのことも含めて今度検診行った時に相談してみようと思います!