![しわす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヵ月の男の子の春の服装について、日中の服とパジャマを分ける必要があるか悩んでいます。セパレートの服は一生着るため、今しか着れないつなぎタイプの服を重視しています。夜も日中と同じ服で寝かせるべきか、外出しない現状でパジャマに着替える必要があるか迷っています。
生後6ヵ月の男の子の春の服装について質問です。
今まだ新生児から着てるようなロンパースを1日通して着てますが、そろそろサイズアウトするので服の買い替えを考えてます。
セパレートの服はいずれ一生着ることになるため、今しか着れないつなぎタイプの服を着れるだけ着せたいと思ってます。
そこで質問なのですが、これくらいの月齢のお子さん、日中の服とパジャマもう分けてますか?
70や80サイズのロンパースってセパレート着てるようなデザインだったり、オーバーオール着てるようなデザインだったりと、どちらかというと日中過ごすための服のようなデザインのものが多いですよね。そういうデザインの服の場合、夜もその服で寝ますか?
パジャマに着替えるとしても、今コロナで外出だってしないし、そうなったら朝パジャマからまた着替えさせる意味もあるのかな?と思ってしまいます😅
生活リズムは、まだ服装で意識付けするつもりもないし、そういうこと考えてると、どんな服を買うべきかわからなくなってきてます💧
- しわす(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりん
まだパジャマとかはわけてないです!
一日中汚れない限り同じ服です笑笑
夏服になったらセパレートの服を買ってるのでそれくらいからパジャマと分けようかなとおもってます😌
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
まだわけてないです😓
外に出るときだけ
着替えさせてます (^^)
外着はほとんどセパレートです!
半袖からパジャマと
わけようかな?と思ってます!
-
しわす
外出の時もう着替えさせてるんですね~!うちは日中こそ同じ服のまんまです😅
パジャマはもう少し先ということですね!- 4月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子は夜、すごく汗をかいているので、朝に着替えさせています。夜はまだ新生児のころの服をもったいないから着せていて、昼間は半袖ボディにセパレートを着せてます。組み合わせがいろいろできておもしろいのでそうしていますが、いずれ一生、、、そう考えるとそうですね。
夜着は、今の服が着られなくなる、もしくは、暑くなってくると変えないといけないなぁと思っていますが、今でも汗だくの我が子💦
半袖ボディにズボンとか、暑がっているときに脱ぎ着しやすいものにしようかと考えています。
-
しわす
夜汗かくなら着替えの必要ありますね!セパレートはセパレートで可愛いんですけどね♡うちは家族計画はとりあえず子供二人までかなと考えてるので下の子は可能な限り赤ちゃんの服着せときたくて(笑)
夏こそうちも肌着だけとかになりそうですがパジャマ意識するのはもう少し先でもよさそうですね!- 4月25日
しわす
汚れない限りうちも着替えてないです!!
ちょっとよそゆきなロンパースも夜から着て寝たってありですよね😅