※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
家族・旦那

婚姻費用の調停って籍を抜いたらできないですか?5回中2回しか来てなくて…

婚姻費用の調停って籍を抜いたらできないですか?
5回中2回しか来てなくていつも仕事で来れないと裁判所から電話あります。単なる言い訳です。なかなか話も進まないし、調停員さんも適当な人です。
私はその間に保育園と仕事が決まっていて
色々前に進んでいるのにいつももやもやしてます。
※今離婚裁判中で、今年中には終わる予定です

コメント

のんたん

婚姻費用ならそんなに何回もかからないのでは?婚姻費用は籍を抜いたら出来ません。
調停を起こした月から貰えて、それ以前のものは貰えません

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます
    なかなか金額が決まらないんです。私今収入ぜろで向こうの希望金額が少なすぎるので。
    こんなのじゃ生活できないので戦ってます

    • 4月23日
  • のんたん

    のんたん

    婚姻費用は調停起こせば、算定表の金額ですぐ決まります。それより多くも少なくも難しいです。

    • 4月23日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    すぐ決まりません
    調停員が相手に合わせているので

    • 4月23日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    算定表で3万なのに2万ならって言ってるんです

    • 4月23日
  • のんたん

    のんたん

    不成立になったら、審判降るんじゃないでしたっけ?
    けろっぴさんが譲らなければ、不成立。審判は特別な事情がなければ3万になるのでは?

    • 4月24日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    審判にしたいんですけど不成立にして審判に進めればいんですか?

    • 4月24日
  • のんたん

    のんたん

    はい。ただ、婚姻費用が3万ですか?養育費じゃなくて???
    一度、無料弁護士さんに相談してみてはいかがですか?

    • 4月24日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    婚姻費用です!
    離婚の方は弁護士さんにお願いしていて婚姻費用の調停は自分でやってます。

    • 4月24日
  • のんたん

    のんたん

    けろっぴさんが収入0なら、相手が年収200万でも婚姻費用は5万です。
    プロに相談しても良いかもしれませんね。

    • 4月24日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    弁護士に聞いたら6万って言われました。

    • 4月24日
  • のんたん

    のんたん

    そしたら、6万で希望出してたらどうですか?
    6万以外は受け入れません。と調停で言い切れば、それで成立するか、不成立になって審判になると思います。

    頑張ってくださいね!

    • 4月24日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    色々ありがとうございました!
    頑張ります!

    • 4月24日
あーちゃん

婚姻費用はあくまでも婚姻関係がないともらえません💦
籍をぬいたら養育費のみになります😥

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます
    そうですよね、

    • 4月24日