
コメント

すけろく
うちの子も前はつまづいて手に土がついたりするとすごい嫌がり泣き出したりしました😅
親がどちらも神経質ではないのでビックリしましたが💦
だからお砂遊びも土にお絵かきもしたがりませんでしたが、保育園でお友達と外でたくさん遊ばせるようにしたらいつの間にか気にしなくなりましたよ!
すけろく
うちの子も前はつまづいて手に土がついたりするとすごい嫌がり泣き出したりしました😅
親がどちらも神経質ではないのでビックリしましたが💦
だからお砂遊びも土にお絵かきもしたがりませんでしたが、保育園でお友達と外でたくさん遊ばせるようにしたらいつの間にか気にしなくなりましたよ!
「イヤイヤ期」に関する質問
4〜6歳で朝が苦手な子いますか? うちの子もうすぐ4歳半なのですが、 平日の朝めちゃくちゃ不機嫌で、なかなか起きられません💦 普段マシンガントークなのに、こういう朝は 「眠いの?」「何がイヤなの?」と聞いてもガン…
イヤイヤ期、今がピークであって欲しいです😭 何を言ってもイヤー!とされて、朝からクタクタです💦 朝からニュースをつければ、Youtubeにしてと泣き、着替えもイヤ、朝ごはん最後のひとくちなのにイヤ!保育園車の中ではご…
【3歳児の癇癪について】 3歳になったとたん、癇癪が起こるようになり、めちゃくちゃ育てにくくなりました。 3歳前に妹が産まれています。 妹のことは可愛がってくれてます。 今までそこまで強いイヤイヤ期はなかったた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れもん
ありがとうございます!うちも全く神経質じゃないので、誰に似たの?とびっくりしてます😭
保育園でお友達と過ごすことで変わるかもしれませんね!
来年から通う予定なので今は気長に見守ろうと思います🌸
すけろく
保育園通うまでは、虫とかも絶対無理!土にお尻つけるのも無理!水たまりも無理!
だったんですが、そのうち楽しみ方が分かってくると気にしなくなると思いますよ😊✨
夏にプールなど行くと変わるかもしれませんね✨
気長に見守ってあげるのがいいですね♪
れもん
癇癪につながらず、楽しみにつながることを祈ります!ありがとうございます😊