
生後25日の女の子、完ミで育てています。ミルクの量を増やしても泣いて口に手を持っていく症状が続いています。量を160㎎に増やすべきでしょうか?
生後25日の女の子なのですが
完ミで育ててます( ;∀;)
ミルクの量が120では
足りないらしくあげた後も
泣いて口に手を持っていったりで
一昨日くらいから140㎎あげて
様子を見てたのですが
二時間しか持たず
飲み終えてもまた口に手をいれて
泣いたりします( ;∀;)
さすがに160に増やすのはと
思い質問しました:->
どうしたら良いでしょうか??
- kannamama(8歳, 10歳)
コメント

abby
うちの子2人とも
記載量より多く飲んでいました(笑
助産師に吃驚されるくらい
でも何も問題なく体重も平均グラフど真ん中
物足りなさそうなら増やしていいと思います。
ちなみにうちは助産師にミルクは濃いから気持ち少なめに薄めるように言われたので記載量より薄めに作っていました。

退会ユーザー
うちは3500gで産まれて他の子よりも多くミルク指導受けてましたが140はさすがに飲ませてなかったですよ(´・_・`)
まだ満腹中枢を出来ていないのでさすがに胃に負担があるのではないかな…と思ってしまうのですが…(>_<)
-
kannamama
ありがとうございます(о´∀`о)
私もさすがに二時間おきに
140㎎は多いかなと
思ってしまいます(´・ω・`)
もうすぐ一ヶ月検診なので
医師に聞いてみます!- 6月8日
-
退会ユーザー
ちなみにミルクは3時間空けないと胃に負担がかかるのでまだ0ヶ月という事できっちり3時間でなかとも空けないとかわいそうですよー(>_<)(>_<)- 6月8日
-
kannamama
でも抱っこしてもなにしても
大泣きで口に持って
いってるのに
そのまま一時間待つのと
どちらが正解なのですかねww
色々調べましたが
二時間であげてたと
言う方もたくさんおられるし
医者でさえ統一されてないので
私も二時間しか持たないなら
多くても160㎎ あげて
きっちり3時間あけるほうが
良いのかと思い質問
したので(´・ω・`)- 6月8日
kannamama
ありがとうございます(о´∀`о)
二時間おきで間隔が
あかないなら160㎎作って
三時間おきの方が
総摂取量はきっと少なく
なりますよね?( *・ω・)ノ
薄めに作って様子みてみます!
abby
うちの子のも2時間位しか持たなくて増やしちゃってましたが助産師さんに量のことで驚かれたことはあっても注意されたことはなかったです。
上の子が凄い飲む子で記載量あげても体重がなかなか増えなかったので多めにあげてから順調に体重があがってたのもあるかもしれませんが(笑
kannamama
上の子は一ヶ月検診の時
混合で母乳+1日ミルク80を
4回とかだったので(´・ω・`)
二人目が完ミで
こんなに飲むのは驚きで😅
abby
分かります(笑
上の子が1ヶ月検診の時は半年位の子の量を飲んでいたような気がします。
だからと言って体重も急増という訳でもなく平均値のど真ん中をゆるやーかにって感じだったので上の子にとってはそれが妥当な量だったのかもしれません。
ミルク缶に書かれている量はあくまでも目安ですから、それより飲まないけど体重順調な子もいると聞きます。
どの量が適量かは子供にとって違うのかもしれません。