
コメント

らら
やはり奥さんの強みは癒しかなーと。
美味しい料理や、旦那さんのすきなものを作ったり、マッサージしてあげたり、話を聞いたり、ですかね?

rye
うちの夫も同じ感じですが、私は何もしません。
転職繰り返し、やっと定職に就け
てるんだし、自分で選んだ仕事なので贅沢カマスな。自宅でグチるなら職場でして来い。仕事のグチ言ってる顔見ろよ。グチれば仕事できませんって言ってるのと同じだからと一蹴してからはグチる事は無くなりました。私も仕事してますが夫からは仕事のグチを言うなと言われたので同じく返したまでです。
旦那さんがパワハラなど受けてるようであれば日時、上司から受けたパワハラの内容などを全てメモをして労働組合に告発、もしくは、労働監督基準局へ相談されるといいです。
労基では相談受けた事を旦那さんの会社へは指導が入ります。旦那さんの個人名などは公表されずなので相談されやすいかと思います。
-
りなぴこ
お返事ありがとうございます!
お互いにお仕事してて家庭に持ち込まないという感じなんですね。すごいです。
私が働いていればもう少し強気でいられるのかもですが今の状態じゃ何も言えなくてヽ(;▽;)ノ
いざとなったら相談するつもりです。
旦那さんのみにしてるわけでもなく誰にでもとにかく事細かに色々言ってくる人らしく会社でも有名な人らしいです💦
うまく聞き流せるようになればこっちのもんになるとは思いますが何せ何をしても何か言われるらしくやりにくいみたいです。
身体的、精神的に無理無いよう様子みたいと思います。
丁寧にありがとうございます✨- 6月7日

☆oka-san☆
私は、旦那がしんどそうな時とかはふざけたことばっかり言ってウケを狙って気を紛らわせてます^^(笑)
家に帰ると楽しいって思ってもらえるように心がけてます!
-
りなぴこ
私もボケ続けたりします笑バラエティ見て一緒にゲラゲラしたり、、でも昨日は早々寝に行ってしまって( ; ; )
で2時間後くらいに寝に行ったらまだ起きてて💦
体は疲れていくのに気持ちが寝かせてくれないんだな、、と感じて少しでもその気持ちが軽くなればとおもいましたヽ(;▽;)ノ
笑わせ続けます✨
ありがとうございます!- 6月7日

あーりん
休みの日、1人の時間をあげてます。好きなことして!!って( ^ω^ )
バイクや、銭湯など1人リフレッシュしてます。
それでも解決できない時は、ほっときます。
普通に接して、私からのストレスゼロにしてあげます。
-
りなぴこ
休みの日はとにかく寝たい!と言われてるのでひたすら寝かせてます笑基本インドア派なのでお布団とマンガがお友達です(*^^*)笑
明日は旦那さんから初めて妊婦健診一緒に行きたいと言われたので赤ちゃんに癒してもらえたら💕と期待してます(^^)
優しくしすぎても逆にプレッシャー感じちゃうかもしれないですもんね!普通に徹します!
ありがとうございます!- 6月7日

ひーこ1011
好きなメニューを作ってあげる
マッサージする
話を聞いてあげる
とにかくいつも通りに!ですかね(◍•ᴗ•◍)
うちもかなり病んでましたが、一緒にキッチンに立ったり、いつも以上にくっついて甘えたり、家の中での彼の居場所を作るように、それを感じられるようにしてました。
-
りなぴこ
いつも通りの中にあなたは必要な存在、大切な人ってことですね!
とっても素敵ですね✨
私といて少しでも笑顔が増えるようにそんなおうちにしたいと思います(*^^*)
ありがとうございます✨- 6月7日

ys
とにかく話を聞くこと!じゃないでしょうか😀
私のところも一緒で旦那が今年になって新しい上司になり、ものすごいストレス抱えてます😂
ただいま〜と帰ってきた瞬間から寝る寸前まで上司の悪口を言うという生活が毎日何ヶ月も続いてます。。
お花見中や記念日ディナー、ディズニーランドに行った時でさえずっと悪口言っててこっちまで気が滅入りそうになります😅笑
が、それで少しでも落ちつくならと思い、話し始めたら手を止めて、TVは消して聞くようにしてます。
-
りなぴこ
毎日何ヶ月もとなるとしんどいですね💦
うちの旦那さんは基本的に人に好かれるタイプですが今回の上司は片っ端から嫌っていくタイプのようで😣
女としては聞いてもらってスッキリするけど男の人は違うのかな?と思ったりしてかける言葉とかも考えちゃって、、
私にも色々上司の愚痴は言ってたんですがそれ以外に義母に色々言ってたみたいで心配かけないようにしてたのかな?と言われて義母と2人で家では我慢しなくていいのにね。って話をしました。
確かに義母は仕事してて私はしてないので相談しやすかったり、もちろん親だし、人生の先輩としてしたのかも知れないですがそれに気付けなかった自分も何か辛くて( ; ; )
でも義母が私に教えてくれて逆に安心しましたが😅嫁として認めてくれてる?じゃないですけど笑
そして私も溜め込まずに義母に相談、支える体制が取れるので助かってます。
どうしても嫁の前と親の前では旦那さんも見せれる姿が違うので嫁として癒しを与えられるよう努力します!
ありがとうございます✨- 6月7日

むぅぅう*6児まま
上司では無いのですが、去年の1-2月頃旦那がペアを組んでいた先輩からパワハラ受けていました。何かあるとすぐ殴られていたと。
昼勤の時は周りに人が居るからマシだけど、夜勤の時は旦那の部署のみで、旦那と先輩のみ、、。
毎日毎日ちょっとした事でも、殴られ どつかれて。とても怖くて泣きながら仕事している。もう辞めたい。と数ヶ月経ってから打ち明けられました。旦那も同じく、寝れないし家に居ても恐怖感が凄く、鬱状態でした。
元々暴力的な人だったらしく、旦那以外にも色々あったようで、課長も同僚の先輩達も暴力的な人という認識はあったそうです。まさか旦那にも、、とは思って無かったようですが。
私は、今すぐ仕事辞めてしまえ!そんなにしんどいのに、何で早く言わんかったん!仕事なんか探せばいいから、課長なり話して辞めてしまえ!って言いました。
そした家ではなるべく忘れられるよう、笑顔で旦那が気持ち良く過ごせるように努力しました。
その後、課長や総務にいる先輩に退職を相談し、所長に呼び出され話をして、とりあえずすぐにペアを変えてもらい、その翌月に先輩は辞めて行きました。
それからは旦那も元気になりましたが、収入面で不安になって来たので、来月いっぱい勤務し、有給消化して退職予定です(^^)
-
りなぴこ
旦那様とても辛い中でお仕事してらしたんですね😢
今の時点では物理的な暴力では無く言葉の暴力なので本人も愚痴を言って消化してる感じです。
ビクビクしながら仕事をしてると言っていて、、前の職場はすごく気持ちよく仕事が出来たからそのギャップも辛いみたいで。
この春入社して授かり婚なので少なからずそのプレッシャーもあるかと思うので少しでも気持ちが楽になるようにしてたげたいと思います。
私も本当に辛くて生活にも支障が出る事があるような仕事なら辞めてと言えますが今の自分の状態ではなかなか言えず😭
旦那様解決し転職なさるようでよかったです✨
ありがとうございます✨- 6月7日
りなぴこ
やっぱり癒しを求めてお家に帰って来て少しでもリラックスできたら違いますよね。
話聞きながらマッサージはよくしてるんですが何か勤務先が変わり上司がパワハラっぽいみたいでここ最近は滅入ってます( ; ; )
お菓子好きなのでお菓子作ってみます(*^^*)💕
ありがとうございます✨