
コメント

ジェシー
もう哺乳瓶じゃないですよね?
1歳すぎから牛乳に変えていくのは卒ミの方法のひとつなので、1歳半でしたら牛乳に変えていいと思います。

ᓚᘏᗢ
私は突然牛乳を哺乳瓶に入れて飲ませました!そしたらミルクじゃないことに気づいて一日目は飲みましたが2日目は半分3日目は飲まなくなったのでその日からマグで麦茶とかに変えて卒業しました!
-
🌱
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
私も似たような感じで考えてて
まめだいふくさんのお子さんは
その方法で
ミルク卒業出来たんですね😭❤️- 4月23日

うさぎ
うちの娘も同じくらいまで哺乳瓶で入眠の時ミルク200飲んでました☺️
寝かしつけが親が楽であげてたんですがさすがに哺乳瓶はまずいと思ってやめました🤣
我が家はやめてみよう!と思ったその日から哺乳瓶でミルクではなくお白湯にしました、お白湯の飲む量がだんだん減ってきたなーと思った頃に哺乳瓶をやめて、マグでお白湯あげるようにしたらすんなりやめられました☺️
それからは朝は牛乳
寝る前はお白湯にしてます
ミルク、哺乳瓶辞めどきって難しいですよね、私も随分悩みました💦
-
🌱
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
同じくです😭😭😭
寝かし付けの際
楽なので飲ませてるのですが
そろそろ…ミルク卒業させなきゃ…
って思ってきて 。
白湯と書いてあったので
びっくりしました😳💭
そんなやり方もありなんだって
教えて下さりありがとうございます- 4月23日
-
うさぎ
温めた麦茶を最初にあげたら、甘いと思ったらにが〜い😭みたいな感じで嫌がったのでお白湯にしてみたらそっちのが飲みやすかったみたいで💡
ちなみに娘が喜んで牛乳飲み出したのは最近です😅- 4月23日

まろん
うちは1歳になって牛乳に切り替えましたよ🥛
その時でもう寝る前の1回だけでした!
哺乳瓶に執着しちゃってると辞めるの大変と聞きます💦
ストローマグとかで満足してくれるか試してみるといいかと✨
-
🌱
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
牛乳に切り替えるのありですよね
牛乳の栄養とか取れますし
教えてくれて下さり
ありがとうございます😭🙏🏻- 4月23日

mm.7
うちのも1歳4ヶ月の時に200×4でガッツリ飲んでて、辞めれる気がしませんでした。
だから、もう毎日この缶のミルクが無くなったらおしまいだよ!って言い続けました。
言ってることは分かるので。
無くなったら、もう無いからね❗って空っぽの缶を見せて、自分で捨てさせ、哺乳瓶も片付けさせました。
そのあと、一回だけミルクコーナーにいき、指差して来ましたが、もうないでしょ。さっき捨てたよね?!
って言ったら、あっさりそれっきりでした。
牛乳は嫌いで飲んでませんでした。
-
🌱
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
や 、もう 凄いです!!!
(ง ˙罒˙)ว )д*)!!さんのお子さん偉い
私の娘は 私を引っ張って
台所に誘導してゆき
あれだよ!ミルク!ミルク!
ってやられます😭💭- 4月23日
-
mm.7
うちのもそうでしたよ😃
食べたあと、寝る前はミルクだったので、ック!ック!って指差して言ってました(笑)
そして間違えました…240×4で飲んでました😩- 4月23日
-
🌱
パタっと 辞めれたのが凄いです😳
240?!×4?!
や 、凄いでしかないです😭😭😭- 4月23日
-
mm.7
ものは試して、チャレンジしてみてください😁
しつこいくらいに、ミルクの時間じゃなくても、これ無くなったら終わりだよ~って言い続けたら、意外とあっさりするかもしれないですよ💡
もう飲み過ぎでしたよね😅- 4月23日
-
🌱
もう ミルク缶が
今 1缶の半分もないので
(ง ˙罒˙)ว )д*)!!さんの
方法試してみようと思います
教えて下さりありがとうございます🥳- 4月23日

ららら
うちは朝と夜だったミルクを夜だけにして、夜だけのミルクもスパッと辞めましたが
辞めた日から普通にいつも通り寝て、朝まで熟睡でした🤣
あげれば200は飲んでましたが、虫歯が怖かったことなどもあり、1歳を過ぎたころに辞めましたよ😌
-
🌱
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
らららさんのお子さん偉い😭
一度 1歳の時にやってみたんですが
夜泣きをするようになり
まだ 飲みたいのかなと諦めて
お恥ずかしい話すいません💦- 4月23日
-
ららら
ぜんぜん恥ずかしくないですよ〜!
うちがたまたま運が良かっただけで🤣
🌱さんのお子さんはミルクが好きなんですね💓
でしたら、他の方が言ってみえるように、牛乳に変えたり順番に挑戦していくのが良さそうですね✨
🌱さんも娘さんも卒ミ頑張って下さい😌🙌!- 4月23日
-
🌱
ありがとうございます😭❤️💭- 4月23日
🌱
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
や 、ミルク飲ませるとき
哺乳瓶であげてしまってました😭