※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N.
妊娠・出産

生理周期が短く、多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあり、排卵していない可能性が高い状況で、妊娠を希望しています。同じ経験をした方のエピソードやアドバイスを求めています。

初めて質問させていただきます!

頻繁月経で、生理周期が約16~18日と短く
生理期間は、7日。量は普通で、多くはない。
生理痛も元々腰痛があり、腹痛と腰痛ひどめ。
PMSも月経後症候群?もひどめです。

数日前に多嚢胞性卵巣症候群の疑いと診断。

仲良し日は、4/14.15.17.19ぐらいだったかな?
ルナルナさんの排卵日予測は、18日ですが
多嚢胞性卵巣症候群もあり、頻繁月経もあり
排卵してる気はしていませんが

今まで見たことのない、白色の伸びおり
6日ほど前からある骨盤痛、下腹部痛
吐き気もありましたが、おさまりました。

相手からも、このおりものは見たことないとか
胸や乳首が大きくなったと言われました。

乳首の敏感さ、先週は風邪気味の症状もあり
今日になって、水がおいしくない、生臭い?
みたいな味覚異常も出てきました。

排卵していない可能性が高いのは
分かっていますが、子どもは欲しい…
わずかな希望にすがってしまいそうになります。

まだ検査薬もできない段階ですし、
もし、同じような体験談がある方が
いらっしゃいましたら
エピソードや、妊娠継続まで進んだのかなど
教えていただきたいなと思います。

コメント

ままり

わたしも多嚢胞性卵巣症候群と診断されたことありますが、
何ヶ月後かには、排卵してましたよ◡̈*.。
ダイエットしてたり生活習慣がおかしかったみたいです🤔