
ベビーカーを選ぶのに悩んでいます。アップリカのオプティアとスムーヴ、どちらがいいか教えてください。
ベビーカーを買おうと思っているのですが、種類が多すぎて悩みに悩んだあげくアップリカの3輪のスムーヴにしようと思っていたのですが、今日またお店に見に行ったらまた新しいベビーカーが(º﹃º )24日発売のアップリカから出るオプティアか、それともスムーヴか・・・。またまた悩む悩む(笑)オプティアは4輪だけどハイシートで対面背面出来て断熱シートも今までより量が多く6キロで振動もスムーヴには劣るものの軽減される・・・。スムーヴは9キロだけど操作もしやすいし振動も軽減されるしタイヤがまず4輪と違うし段差をのぼりやすい。あーどうしよう本当に悩みます(笑)皆さんのベビーカーの決め手を教えてください(´•ω•̥`) もしくはスムーヴ使っているママさんの感想や、オプティアを買う予定のママさんの意見も聞きたいです(><)
- まどやーん(8歳)
コメント

僕ままちゃん
□新生児~3歳まで使える
□エッグショック?搭載(卵を落としても割れないほど赤ちゃんに衝撃の少ない機能)
□両対面式
□軽い!
□片手で折りたためる
□背中のところがメッシュ素材(汗っかきな息子なので💦)
と言う点で、コンビのメチャカルにしました!
お散歩行くと必ず同じメチャカルのママさん達に会います♪

ぐまてぃ
2日前、3輪のスムーヴ買いました。
オプティア出てましたね!
私は最初、コンビのメチャカルを購入予定でした。ただ、あまり値段が変わらないので、息子が乗って快適な方が良い!と三輪にしました。
☺︎とにかく押した時に軽い
☺︎小回りが利く
☺︎畳んだ時の大きさに四輪と大差なし。見た目が美しい。オシャレ
☺︎アスファルトの凸凹道、タイル道、振動が少なく、赤ちゃんにストレスを与えさせない、快適に眠れる
☺︎ハイシート
☺︎タイヤがエアーなので、劣化を防げる。
決めてですね!もちろんデメリットもありますが、カバー出来るかと思いました。
☺︎対面ができない…
3ヶ月なので慣れさせればなんとかなるかなと。一応、屋根部分も一部全面メッシュで良く見えるので大丈夫かなと…。
重たい…
友人ママに聞くと畳むことはあまりないと。バスぐらい。電車も人の少ない時間を利用してるからそのままだと…。エレベーターが大抵あるので、苦ではない。
万が一たたまなきゃならない状況でも、タイヤのロックを外せば、持ち上げなくても、スーツケースの様に転がせるので、なんとかなりそう。
対面使用の期間は10ヶ月までぐらいだそうです。
長い目で見たら10ヶ月頑張ればいいだけかと…。
私は買って満足してます☺︎
-
まどやーん
なるほど( ¯•ω•¯ )
そうなんですよ・・・
操作性といい振動といい
子供にとって負担がない方が
良いなと思います(><)
重さと対面に出来ないのが
ネックでしたが
あまり畳む機会がないんですね(・_・;
確かにそうかもしれません・・・
対面は10ヶ月までなんですか(º﹃º
知りませんでした(・_・;
ぜひ参考にしたいと思います♪- 6月7日
-
ぐまてぃ
早い子は6ヶ月ぐらいで対面離れられる子もいるみたいですよ。
10ヶ月ぐらいまでには、背面にして、いろんな景色などを積極的に見せて刺激を与えるのが大事みたいです☺︎- 6月7日
-
まどやーん
詳しくありがとうございます(*´˘`*)♡
もう1度検討してみます♪♪- 6月7日

もこ
僕ままちゃんさんと同じく、コンビのメチャカルハンディ オート4キャスを使ってます♡
私はベビーカーを車のトランクに積んでいるので「軽さ」が絶対条件ですが、その他には押しやすさ・メッシュ素材・座面の高さ・振動軽減などで選びました(*´꒳`*)
-
まどやーん
やはりコンビは人気ですね(º﹃º )
コンビもずっと迷っていたので
また視野に入れてみます!♪- 6月7日

ゆらゆらくらげ
私もコンビです。
賃貸の二階で階段登らないとなので
-
まどやーん
やっぱりママからすると
軽い方が有難いですもんね(´•ω•̥`)- 6月7日
まどやーん
私もコンビとアップリカ
めちゃめちゃ悩んでました( ¯•ω•¯ )
またまた悩みます(笑)