※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんさん
妊娠・出産

骨盤が狭くて帝王切開された方いますか?私も低身長で自然分娩が難しいと言われています。実際に経験された方がいらっしゃいますか?

骨盤が狭くて帝王切開された方いらっしゃいますか?
私は147の低身長でお尻が特に小さくて、昔からずっとこの骨盤じゃ自然分娩無理ねとか言われてきました。
実際骨盤が狭くて、帝王切開になった妊婦さんいますか?

コメント

みぬき

148センチ、事前にレントゲン撮って骨盤狭く子供が出てこないだろうとの事で帝王切開でした。
同じ位の身長の友人はレントゲンも撮らずに普通分娩でした。病院による様ですが、わたしは普通分娩の出産が長引き子供の生命が危なくなったらどうしようと不安だったので、帝王切開になって良かったです。

  • えんさん

    えんさん

    そうです!私もその不安が強くて、心配です。だったら帝王切開にしてほしいですが、病院はなかなか帝王切開にしてくれないみたいで不安です😭

    • 4月22日
  • みぬき

    みぬき

    わたしは37週でレントゲンも撮りました。それまでに陣痛きちゃったら普通分娩ねーとも、、、結果陣痛来ず、レントゲン撮影し計画帝王切開でした。わたしの病院では医師に自分の母親の分娩状況を確認され、帝王切開だったのも加味されたようでした。手術になるのでなかなか難しいようですね。わたしもレントゲンも撮るまで下から普通にうむ方が良いと医師からも説明ありました。エコーでへその緒が首に巻いていると言われ、もっとへその緒が首に巻かれて窒息したらどうしよう、、、とか普通分娩の不安尽きなかったので、本当によかったです。

    • 4月22日
deleted user

私がそうでした。
身長は158なんですがレントゲン撮った時骨盤の特に赤ちゃんが出る出口が狭いから帝王切開のが安全と言われて帝王切開になりました🙋

  • えんさん

    えんさん

    そうだったんですね!うちの病院もそうしてほしいです!
    まずはレントゲン撮ってみます。

    • 4月22日
シュークリーム

私も147で、帝王切開しました。
事前には分からず、陣痛始まってもなかなかおりてこなくて、丸2日間寝られませんでした😭
結局帝王切開に切り替えてみたら、骨盤狭くて出てこれなかったという話でした。
命に関わるんですけど😂
旦那様との身長差も関係あるそうですよ。

  • えんさん

    えんさん

    旦那との身長差も関係あるって初めて知りました😳

    • 4月22日
ゆうごすちん

ママ友ですごくスリムな子がいますが、骨盤が狭くて難産(2人いますが2人とも)だったと言ってました。30時間ぐらいかかったとか…😰

病院の方針や規模(危険になったらすぐにオペに切り替えられる)などで変わると思いますが、普通分娩のほうが産後の回復は早いですよ!