※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けだまぷわぷわ
その他の疑問

もうすぐ4ヶ月ほど入院していた息子がGCUを退院しますお菓子などを差し…

もうすぐ4ヶ月ほど入院していた息子がGCUを退院します

大学付属病院なんですが、看護師さんや先生にはすごくお世話になったので、お礼がしたいです。

お菓子などを差し入れ?お礼?として渡したりするのは難しいですか??
実際された方いますか??

コメント

にぼし

大学病院で産みました。
息子もGCUにお世話になりました。

ただ、各所に「当院ではお礼等は一切受け取りません」的なことが書いてありました。大学病院なら、なおさら受け取らないのではと思います😅

たそ

中の人です(笑)基本お菓子はお断りしているのでとても心苦しいです。人によって受け取る受け取らないがあるので受け取った時は美味しく頂いてました😂ホントはダメなんですがね😂
お手紙だと苦もなく受け取れますし、気持ちも伝わり、その中に自分の名前があるととても嬉しかったのを覚えています(*´ω`*)

かおきんぐ

いつもお疲れ様です。
私の息子は大学病院のNICUに入っていたのですが、
そういったお礼は一切受け取れないとの事でした!
お世話になったのでどうしてもーって言ってもお気持ちは嬉しいんですけど、受け取れないんですーとの事だったので、お礼をたくさん言って退院しました😝👍
差し入れなど渡せなくても、病院の方にはげだまぷわぷわさんの感謝のお気持ちは伝わっていると思いますよ~😚

みー

退院うれしいですね😊
うちも入院していました。
お礼には、担当看護師さん宛にお手紙を書きました。お菓子などは受け取ってもらえるかわからなかったので…。

たに

病院の規則で受け取らない病院は徹底的に受け取らないと思います😅実際私も医療関係者で毎回お断りしてました。(断るのもすごく辛いですが💦)
私も大学病院で出産し、短い間でしたが息子もGCUにはいってスタッフの皆様にたくさんサポートしてもらったので、退院日に旦那と2人で感謝の手紙を書いてきました。「これが1番嬉しいです、私たちにとって励みです」と言われました。

ままり

NICUで働いていました!
ほんとは菓子折りもお断りしてますが、どうしても…と、何度も言われるなら断る方が失礼にあたるのでありがたく受け取ることもありました。笑
でも基本は禁止です!
受け持ちの赤ちゃんのお母さんから、その子の生まれた時から退院までの写真や動画を編集したDVDを貰った時は涙出ました😭😭
最後には私へのメッセージが出て、そこでまた涙腺崩壊でした😭
あとはメッセージカードを貰ったこともあります😌
長い入院、面会もよく頑張られましたね😊
ゆっくり大きく成長できることをお祈りしています✨

deleted user

お世話になりました。本当にありがとうございましたの言葉だけで十分じゃないかな、と思います。

あにこ⛄ゆるダ部

息子がNICUに入院してました。
私も凄くお世話になったし、何かお礼をと思いましたが一切禁止との事だったのでお礼を伝えて退院し、その年の年賀状を病院宛に出しました😊

やまよ

娘がNICUに入院し、本当によくしてもらったのでお礼にお菓子渡しました。
どうなのかなぁと思いましたが、田舎の病院だからか普通に喜んで受け取って頂けました😂
でもお手紙も素敵ですね!思いつきませんでした✨

N.

大学病院の小児科で働いていました!
うちの病院も原則お礼を受け取るのは禁止な病院でしたが、なんだかんだ受け取ってました😂
師長さんは、1回は断りを入れて、それでも受け取ってほしいと言われれば受け取ってOK!みたいな感じでした!

あとは、節目のタイミングで写真付きの手紙とかが病棟あてにきたりすると、あの子元気に成長してよかったなぁーってみんなで嬉しい気持ちになってましたね☺️

けだまぷわぷわ

まとめてのお返事ですいません💦

ドラマとかで◯◯さんから差し入れでーすみたいなシーンあったので、お礼渡すイメージだったのですが、渡せないところが多いんですね!

お手紙だけなら受け取って貰えそうなので頑張ります!
今後も定期的に病院通いになるので、大きくなったことを報告出来ればいいなと思います!