
コメント

バマリ🔰
今売ると安く買いたたかれそうな気がしますコロナが落ち着いてからの方が良いかとおもいます。
買い取り額からローンが跳ねた残金が払えないと手放せません。
そんな記憶でした。

ままり
今、売りにだしてます。
すぐに売りたいのなら
やはり値段を落としてうらないと中古物件は買取が少ないのでオーバーローンにはなりますが安値で売る
それか業界者に売る
1〜5年の長い目でみて
オーバーローンにならならい価格で売り出し売れるまで待つ
どれかになりますが、
一度不動産に問い合わせすると詳しく教えてもらえますよ!

はじめてのママリ🔰
一度、不動産屋さんに連絡して査定してもらってからだと思いますよ。
後ろの家の方が築浅で手放されて、住みつつ、売りにだしてましたが、不動産屋さんが境界の確認などに我が家にもきました。
スーモでみたら、家具が配置されたまんま室内撮影されていて、比較的に高い値段で売りには出てました。たしか、ローンでなく一括で建てたとはおっしゃってましたよ。

退会ユーザー
森のしずくなどでフロアコーディングされてはどうですか?インスタでよく新居されている方いますし😄

退会ユーザー
フローリングなんて消耗品、ホームセンターなどのキットでちょこちょこ治して、20年も立てば張り替えとか出来ますよね?壁クロスも新しいの選べますよ👍️うちは築3年ですが、こんな感覚です。
はじめてのママリ🔰ん
なるほど、すぐには無理そうなので色々調べてからの方が良さそうですね💦
ありがとうございます。
バマリ🔰
床傷だけの問題ならばフローリングの部屋はフロアークツションっと言うちょっと前の脱衣室やトイレの床材の上にはられていたものを敷くのはどうでしょうか?
それならこぼされても床には染み込みませんし、相当な衝撃があってもめくられなければばれませんし、ばれたら大きくなったら四角で部分的にあらえるカーペットにかえてあらいがえ部分のカーペットを予備で買っておけばずっと床の心配はないです。
賃貸は年老いてから暮らしやすい所に引っ越ししようとしても大家さんが貸した部屋で死亡率が上がるとか支払い能力を不安がり貸してくれなくなるためせっかく建てたならなるべく金銭的に辛くなければすみ続けた方が言いそうです。