
コメント

さや
この時期は赤ちゃんが成長するにあわせて、多少出血したりするものです✨
わたしは
2回流産してますが、どちらも出血はありませんでした。
茶色いと言うことは古い血と言うことで、鮮血でなければ心配いらないと医者には言われていましたよ🙂

ママリ
もし間違って自然流産してしまったら腹痛もありますし、出血がすごいです💦
私は4w1dですが子宮外妊娠など不安なのでとりあえず週末に初診予定です😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
調べるといろんなパターンの
流産があるみたいですね(>_<)
無痛、自覚症状ない場合もあるみたいで
不安になってしまいました💦
私も4w2dに初の検診にいきましたが
まだ胎盤も何も見えずでした😆💦
お互い無事に育つと良いですね😊✨- 4月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
2回も経験されてるんですね😔
辛かったですよね。
教えてくださりありがとうございます🙇
ちなみに流産の時は
自覚症状などなかったですか?
検診で気付かれたのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい🙇
さや
いえいえ🙂
2回とも検診で分かりました。
ただ2回目は胸の張りや吐き気が無くなった感じの経験則で、嫌な予感がしてました😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
初期の流産だったんですか?
ちなみに私は生理予定日に
市販の検査薬でがっつり陽性で
その日に病院に行ったので
エコーでは胎嚢もまだ見えてなかったので
4週5日は最終生理から
計算した自分の予測なんですが(笑)
さや
そうですね、一応初期でした。心拍確認後の妊婦検診で11週相当だったので
かなりショックでしたが💦
生理予定日だとやっと着床したくらいですかね🙂
色々経験して言えることは
どんな状況でも
育つ子は育つ、流産する子はお空へ帰ってしまうん
だと思います😢
同じ時間の流れなら、焦って待つよりのんびり構えて待ちましょう✨
はじめてのママリ🔰
心拍確認後だとかなりショックですよね😔
心拍と胎嚢が確認できたら
ひとまず安心してしまいますよね…。
そうですよね!(>_<)
あまり気にしないように
次の検診まで過ごしたいです✨
ありがとうございます😊