![RI🌛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
これなら使ったことあります✨✨
3日くらいで飲めるようになりましたよ⸜( ・ᴗ・ )⸝︎💕︎💕
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
紙パックの物は飲めるって事はシリコンのストローが嫌って感じですかね?
うちはビタットマグってやつ使ってますよ💡
家にあるコップにシリコンの蓋(ビタットマグ)を装着して市販の使い捨てストローを差してます🙆
-
🐬
ビタットマグも蓋押したら中身出ます🙌- 4月22日
-
RI🌛
多分、そうなんだと思います😭
なんか、極端に嫌がるんですよね、、😓
ビタットマグ調べてみますね✨
ありがとうございます‼- 4月22日
-
🐬
うちはリッチェルのやつで練習してからでしたが、紙パック飲めるならわざわざリッチェルは買わなくてもいいかなと思います🤔
ビタットマグは一応シリコンのストローも付いてますが、私は市販のストロー使ってます💡
うちの子もシリコンあまり好きじゃないので😅
ビタットマグはマグってより本当に蓋って感じなので、外食先でも使ってましたよ
1歳過ぎてからはコップ飲みの練習もしてましたが🤗
ただ、押したら出るので遊んでびちゃびちゃにする事もあります(笑)- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
持ってましたー
何ヶ月くらい練習したかな?毎食毎食出しても投げられ、飲んだところは見たことない…
保育園入ったらいつのまにかコップで飲んでました…
-
RI🌛
コップではまあまあ飲めるんですが、こども園で使い慣れたマグか水筒を持ってくるよう言われたのですが、基本哺乳瓶で水分をとってるって言えなくて、、😭
- 4月22日
![あるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるみ
紙パックストローが飲めるのなら、リッチェルは必要ないと思います。ストロー吸えない子の練習用なので。
うちの子は一口目は飲めるのに、二口目以降は口から出すのを、何ヶ月も続け、育児書にそろそろコップの練習をしましょう。コップが飲めればストローも使えます。と、書いてあったので、コップの練習に、切り替えました。
たまに出かけた時にストローマグで飲ませたら飲めました。
コップの練習させた方がよいかと思います。
-
RI🌛
そうなんですか😭
コップはまあまあ飲めるんですが、こども園に通うのに使い慣れたマグか水筒を持ってくるよう言われて悩んでます。。
コップも気分で飲んだり飲まなかったりなので、、- 4月22日
-
あるみ
うちの子はストローでもコップでも、自分で持たせると9割遊びます。
飲みたい時しか飲まないの、同じです。- 4月22日
RI🌛
これは押したら出るタイプでしょうか?
しょこ
押したら出るタイプです✨✨