
引越し後も職場に通うのが難しく、転職を考えています。自己成長も考慮し、早めの転職を検討中。ただ、復帰後すぐに辞めることは無責任だと感じています。期限通り働くべきでしょうか?
看護師です。
4月末に今の職場に復職して、7月に今の職場より遠くに引越し予定です。
引っ越してもわたしは職場に残り、赤ちゃんも今の保育園に通わす予定でした。しかし、この時期だし電車通は厳しいし、やはり近場がいいなぁと思い転職活動中です。
職場にももうその方向で話してて、今日からフリーで動いてます。しかし、フリーだと技術や勉強、電カルの復習も出来ないので、早めに転職した方が自分の為にも良いのかと思ってきました。
復職してわずか数ヶ月で去るのは、無責任だと思います。
やはり、期限通り働くのが筋なんですかね?
- なな(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

悠 はるか
看護師してました。
人員の補充とかも必要だと思うので早めに辞めたいならその旨を職場に話すべきだとおもいます。
転職先が見つかりました、では辞めます、といきなり辞めるのは社会人としてルール違反だとおもいますよ。

ママ
やめることを決めたなら転職先が決まったらではなく、退職日を決めてそれに合わせて動くべきですね。
事情があってのことなら仕方ないと思いますが、色々言う人はいますから最後気まずい雰囲気になるかもですね💦
-
なな
そうですね、いつまでに辞めるって決めないとダメですよね。
色々言う人は覚悟してます!
ただ、今の状態は自分のためにはならないと感じていて、転職してまた1から勉強した方がいいのかなぁっと😭- 4月22日

m**m.
総合病院で看護師をしています。
育休から復職して、前の部署に戻れず異動になりました。病棟勤務です。ここではやりたい看護がやれず異動願いを出しましたが叶わないので、やりたい看護を求めて転職予定です。あと、旦那の仕事がコロナで忙しく当面夜勤が不可能になった事も重なり、こんな忙しい時期に転職しようとしています。
恩を返す事も必要だと思いますが、自分のやりたいことをやることも大切だと思います。
退職の意思を伝えて退職時期の交渉をするべきだと思います。私は、退職時期を交渉したらその時期での退職はできない!と言われましたが。
-
なな
異動が叶わずやりたい看護が出来ないのはしんどいですもんね😭
やりたい看護が出来ず、勉強にもならないのでやはり転職の方向で活動してます。
その退職時期は人が不足だから拒否されたんですか?- 4月28日
なな
戻ってきたのに、早々に辞めるのも申し訳ない気持ちです。こんなことなら、そのまま退職した方が迷惑かけずに済んだのにっと。
職場と話し合って見ます
悠 はるか
そのまま退職した方が印象悪いと思いますよ💦戻ってきて少しでも働いて恩を返せば大丈夫だとおもいます!
なな
そうなんですね〜
なんだか、自分のやりたい看護が出来てないし、自分のためにもなってないような感じでして...。
でも、残りわずかですが、頑張ります