※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が手を繋いで歩きたがったり、抱っこをせがんだり、1人遊びが苦手。周りの子供と比べて不安を感じている。息子の成長やしつけについて悩んでいる。同じ月齢の子供の様子が知りたい。

もうすぐ1歳8ヶ月になる息子がいます。
同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じでしょうか??

息子は、家の中でも手を繋いで歩きたがったり、頻繁に抱っこをせがんだり、あまり1人遊びも得意なタイプではないです。
最近妊娠していることがわかり、腰も痛く、10kgの息子を抱っこしながら家の中を移動するのは大変なので、つい「自分で歩いておいでー」と突き放してしまうこともあります💦
前まではゴロゴロしながら寝てくれたのですが、最近は寝ぐずりも増えてきて、抱っこじゃないと嫌だとか、あっち行くとか、一苦労です💧
なんだか、周りのお子さんと比べてうちの子はべったりだし、手がかかるなぁと思います。
保育園に行っている子たちは、こんなに日中ベタベタしているわけじゃないし、ご飯も座ってしっかり食べてるだろうし(偏食あり、遊び食べもします😓)、私も2人きりで過ごしていて息子はちゃんと成長できてるのかな?ちゃんとしつけられてないんじゃないかな?と不安になります。

息子のペースにも合わせてあげたいですが、余裕がないとしんどいことも多く、こんなにベタベタしないでーと思ってしまうのも本音です。。😭
愚痴みたくなってしまってすみません!性格や、男の子女の子でも違うと思いますが、同じくらいの月齢の子はどのような様子か気になりました😊

コメント

deleted user

うちも最近お家の中でも、「てって!」と言われ手を繋いで歩いてたり、1人遊びの時間が減ったり、寝るときもくっついつ寝てきたり、抱っこを要求するより歩きたい派だったのに、この頃は起きた瞬間から両手をあげて抱っこ要求です。座ってる時も常に膝の上にいて、本当にずっとくっついてます。最初はどうしてだろうと思ってましたが、何かしら妊娠を感じ取って、ママを取られる感からの不安があるのかな?と思い、もう産まれるまではとことん甘やかしてくっついてあげようと私が開き直ってます。たまには一人でのんびりしたいところですが、一生つづくわけでさないので我慢してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊お子さんの様子教えてくださってありがとうございます✨
    どんどん世界が広がって、やりたいこと増えてくるのかなとか思ってましたが、うちも甘えん坊に拍車がかかってる感じで😂
    お腹も大きくなってくると大変ですよね💦でも、娘さんと2人でゆっくり過ごせるのも今だけと考えると愛おしくなりますね🥺

    • 4月22日
いくみ

上の子もそんな感じでした。
それと、少しお母さんのお腹に赤ちゃんがいることを感じ取って甘えてるのかもしれないですね。

私は、上の子に言いました。もっと上の子が小さかったとしても言ってたと思います。あなたに兄弟ができるのよ、でも、私はあなたのことを今と同じように大好きだからね、て。

そうすれば、お母さんの態度がいつもと違うように見えても、何も知らないよりはなにかしら感じ取ると思うし、何よりも、上の子を1人の人として見守ったり育てたりすることになると思うので。

保育園に行ってる子のお母さんたちだって、なにかしら困ったり悩んだりしていると思いますよ。何も悩まずに子育てしてる人なんていないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コメント読ませていただき、自分に余裕がなくなり、大事なこと色々見失ってたなぁと気付かされました。息子も1人の人間で、抱っこして欲しい時もあれば、甘えたい時もあるし、それでも成長していくんだから、母親の私が見守ってあげたいと思います。
    そうですよね。立場が違えば他に悩みもあるでしょうし、独りよがりな意見ですみませんでした💦
    貴重なアドバイスいただきありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 4月22日
  • いくみ

    いくみ

    妊娠は命懸けで大変なことですからね、余裕がなくなるの、よくわかります。

    相手が子どもでも、つらいときは、いまはつらいからこれしかできないの、ごめんね、て言っていいと思います😊むしろ、伝えた方がいいと思います😊そういうことが何も伝わってこないことに対する子どものぐずりもあったのかもしれない、と、振り返ってみると思います。

    思ったようにできないときがあったり、誰かに頼ることがあったりするのは、何も恥ずかしいことでも情けないことでもないと思います😊人間て完璧な人はいないですもの。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭涙出ました。。

    どうしても自分がしっかりしないと、頑張らないとって思ってしまって、余裕ない時は余計に子どもと向き合ったり伝えたりできてないことが多いと思います💦

    アドバイス本当に救われました✨ありがとうございます。

    • 4月22日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます。

    私の勝手なイメージですが、いま0~3歳くらいのお子さんを育てているお母さんたちは特に、孤立しやすい上に、1人でがんばりすぎていて、さらに、他の人や施設などに頼るのはいけないこと、子どもを1人で育てられないことや、子どもが周りの子と違う行動をしたり自分の子の発達が遅いのは自分が全部悪い、と思いやすいと思います。

    でも、いちばんつらくなるのは、それを周りの人と共有したり周りの人に頼ったり相談したりしないことだと思います😊それに、周りの物差しで自分の子のことをはかってしまうから、余計にストレスになるんだと思います😊

    このアプリだけでなく、もっと周りに頼って下さいね。
    応援しています❤️

    • 4月22日