
保育園から自転車で近いパン屋販売と、時給が良い事務やドラックストアレジ、パン屋製造の仕事で悩んでいます。
みなさんなら、何を優先しますか?
近いのも嬉しいけど、時給安いのはやはり引っかかります😅
ちなみに家から保育園まで、自転車で8分くらいです。
1.パン屋販売 時給850円 一番安い😢
保育園から自転車で5分程
△時給が安い
△保険がしっかりしているかわからない
◯中心地から少し離れているから忙しすぎない
2、事務 時給1000👌
保育園から自転車で15分程
△事務は未経験
◯保険(雇用保険)あり
◯時給がよくネイルが出来ればしたい
3.ドラックストアレジ 時給900円
保育園から自転車で15分程
◯日用品社割で買える
◯保険もしっかりしている
◯育休とれそう
4.パン屋製造 時給1000円
保育園から自転車で10分程
◯パン好き
◯お洒落パン屋
◯保険あり
みなさんは何のパートですか?☺️
- マーファ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
この中なら3.4のどちらかを選びます!

2児のまま
私なら事務がいいです🙌🙌
時給良いしネイルできる仕事憧れます(笑)
-
マーファ
ネイル出来る仕事うらやましいしいですよね😂💅
- 4月22日

とんとん
私なら③にしますかね😮
近いに越したことはないですが、育休が取れるのは次の妊娠の時安心かなと😊✊
私は倉庫でピッキングしてます✨
-
マーファ
育休産休とれるて言ってくれてるのは安心しますよね!🤔
2人目も考えていますし!- 4月22日

みー
わたしならドラッグストアのレジが良いかな〜って思いました😊
わたしはクリニックで受付と検査業務をしてるんですが時給850円で通勤時間は車で20分かかります😔
-
マーファ
車で20分なんですね🚘でも運転できてうらやましいです!
私は自転車かバス電車での通勤で、
勤務地エリア狭まりますね💦- 4月22日
-
みー
車1人1台必須の地域なんです😊
でも車で20分でも遠いと感じるので近場でいいところないかな〜って探し中です!- 4月22日

ここ
私なら事務がしたいですが、子どもが熱出た時に急にお迎えとか、お休みのときに代わりの方がいるのかが気になります!
-
マーファ
小さなお子さんがいる方も安心みたいにかかれていたので、大丈夫なのかな🤔と思いました💦
聞いてみたいとですね💦- 4月22日

退会ユーザー
事務してます。
未経験でもパソコンが触れるなら良いかなと思います。ただ、ネイルは会社によります。うちはお局様が言うのでダメです。
でも、個人的には社割りで買いたいなと思うので薬局ですね。
-
マーファ
会社にもよりますよね🤔
あと人間関係というか、💅嫌に思う人がいたら、しづらいですね😓
薬局はやはり育休あり、日用品の社割が大きいですよね👏- 4月22日

たーのー
私なら2.3のどちらかですね!
でもやっぱ2かな、、
事務は経験積めば資格取るのも難しくないですし、介護資格などと一緒でほぼ一生ものなので!
-
マーファ
参考になります!
事務の経験つむのもよいですよね、、また今度未経験で探す時に、、- 4月22日

りん
私なら2~4ですかねー。
個人的には事務は未経験だと35過ぎると仕事なかなかないし、妊娠希望あれば事務職のが続けやすいかなと思うので、事務トライしてみたいですけどw
育休とれてもまず、妊娠中続けられないとですし、飲食や販売はジミーに厳しいかなと。ただ、妊娠中自転車15分通勤するのはおすすめできないですが(^^;
-
マーファ
事務未経験に応募は年齢的にもそろそろだな、、と感じていました😭
妊娠しても座って作業できるし、
2人目も考えたら、いいですよね🤔
参考になります!- 4月22日

ちぱ💎
2.3ですかね🤔
私も5月から事務未経験で始めます!事務と言っても色々ある気がするので、具体的な業務内容を聞いて出来そうか、急な休みに対応してもらえるかにもよります🌀
私もなるべくネイルしていたいです💅笑
3は日用品の社割と育休がかなり決め手になりますね🤣
日用品って馬鹿にならないですし、2人目の妊娠・出産でまた保活がどうのってなるんだったら育休あるところで復帰がほぼ確定のほうが安心です😌
パン屋さんも良さそうですが、ツワリとかで匂いがダメになったりする可能性も考えたら妊娠が判明したらすぐ休みか辞めるってのを考えたらうーん、、って感じです💦
-
マーファ
5月からスタートなんですね👏☺️
がんばって下さい☺️
急な休みの時どうなのか、
聞けたら聞いてみたいです💦
日用品は嬉しいですよね!
パン屋も楽しそうですが、妊娠したら動きづらいし重いもの持てないよなー🧐とか考えます😅- 4月22日
マーファ
3.4ですね🤔
参考にします!