※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち( ・∇・)
妊娠・出産

食料品を買いに行く時に破水することが心配。経験者いますか?可能性があるので不安。

ちょっと気になったんですが…
一人で食料品などの買い物に出てる時に
お店で破水してしまった人いますか?( ; ; )
もしそうなったら絶対パニックに
なってしまいます…笑笑
なる可能性も少なからずあるだろうから
不安になってしまいました!笑笑

コメント

ママ

私は外出中ではないですが、破水から始まりました!

びっくりしますが、破水してもすぐに産まれるわけではないので焦らなくて良いと思います😊

念の為お出かけの際は大きめのナプキンを持ち歩くとか、車移動であれば車にバスタオルとレジャーシートを常備しておくのはいかがですか?

  • もち( ・∇・)

    もち( ・∇・)

    家で破水するならしてほしいです(T . T)

    車にバスタオル多めに
    入れとこうとおもいます( ; ; )
    レジャーシートは持ってないので(´;ω;`)

    • 4月22日
ママリ

38週の時に一人でイオンにいたら破水しました🤣🤣笑
幸いチョロチョロだったのですぐ産院に電話して来てくれとのことだったので、そのまま自分で車を運転して向かいました😂笑
たまにドバーッて破水しちゃって従業員の方などに助けてもらうってこともあるようですし怖いですよね😨

  • もち( ・∇・)

    もち( ・∇・)

    チョロチョロだったんですね( ; ; )
    もしドバッとの破水だったら
    周りの人の視線も怖いですし
    不安しかないです(T . T)

    破水からじゃないこと
    願います(´;ω;`)

    • 4月22日
ぽん

私の友達で1人マックで
並んでる時に破水してしまった子がいます💦
それを聞いてから入院バッグは玄関に置いて、
すぐ帰れる距離しか出歩かなかったです😫
絶対焦りますよね💦

  • もち( ・∇・)

    もち( ・∇・)

    マックでですか!!!
    めちゃくちゃ焦りますね( ; ; )
    私もすぐ帰れる距離しか行かないようにします(´;ω;`)

    • 4月22日
めくま

実際に外で破水はしてないですが、臨月からは、リュックに換えのショーツとスカート、バスタオルを入れてどこに行くにも持ち歩いてました。
少し長く出掛ける時は、あらかじめ夜用ナプキン付けて出てました。(吸水ライナーでも良いと思うけど)

バシャっと破水はしなかったけど、
割とショーツを濡らす事も増えて、
破水?尿漏れ??と毎日のように悩んでいた気がします。
(結局、後から微妙ーに高位破水気味だったっぽいとは聞かされたものの、問題はなかったし最終的には陣痛長くて人工破水させられた。)

  • もち( ・∇・)

    もち( ・∇・)

    やっぱ何があるかわからないから
    ちゃんと持ち歩くべきですね(T . T)

    • 4月22日
ままり

私は上の子の時自宅で破水しました。
何があるか分からないので臨月の外出は基本的に誰かと一緒にいくか近所だけ、出かける時は大きめのナプキンやタオルなど常に持っていくようにしていましたよ😊

  • もち( ・∇・)

    もち( ・∇・)

    里帰りしないので旦那と基本は外出するんですが
    仕事の都合でどうしても一人で行く時もあるので
    そういう時はとくにナプキンとかバスタオルとか
    持って行くようにしようとおもいます\( 'ω')/

    • 4月22日