※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
雑談・つぶやき

ひとりで買い物してくださいってわかってはいるけど旦那免許ない(会社…

ひとりで買い物してくださいってわかってはいるけど
旦那免許ない(会社が徒歩の距離で必要ない)から私が運転しなきゃいけないし
3人で行って子供と私が車で待機しようもんなら
パパといたいって大泣きされてパパに抱っこされるまでずっと泣かれるし
病院から重いものだめって言われてるから私はまとめ買いの4袋持ったり出来ないし
預け先も一切ない。


結局なに言っても預け先がある人とか基準だし
どうにかしてひとりで来いとか思ってんだろーな
目に見えない問題もある事をわかってほしい、、

コメント

ママリ

子持ちの世帯に冷たい人が多いので悲しいですね😂
スーパーなどで泣く子にうるさいとか言われる人がいるようなので私も子供を持つ母親として悲しいです😂
どんどん子育てしにくい時代になりそうですね💦

  • あちゃん

    あちゃん

    私の友達シングルで預け先もなくて
    なんで子ども連れてくる!とか言われてました😢

    高校生と中学生連れてる家族とかいるし
    赤ちゃんとか幼児とかだと感染の心配してくれてるんだろうけど
    目に見えない問題あるのになぁって
    テレビ見ててもなんだかなぁってなります…

    今後コロナの時期になると
    連れてくるな言われちゃうのかなぁ😞

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ


    子連れだと批判されるのに大人がパチンコとかすると言われないのは不公平ですね😂

    • 4月22日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

他人にグチグチ言われる筋合いはないですが
あちゃんさんの場合なら
1人で車で行って買い物して
車まで運ぶ時はカート
使えば問題はなさそうに
思います( ´﹀` )
私はいつも車までカートです✨
積み込みが重いのであれば
みんなで行って旦那さんとお子さんが
車に待機して
カートで車まで運んで
旦那さんに積んでもらうとか👌☺️

はじめてのママリ🔰

普通に無理ですよね💦

旦那に買い物任せたら時間も2倍かかりそうだし申し訳ないし😔💦

千代子

そこはお子さんを泣かせてでも車で待機すべきだと思いますよ。
泣くからってハイリスクなスーパーに連れて行って感染させてしまったら、お子さんが辛い思いしますよ。
本当に頼る人がいない人は子連れで行くのも仕方ないですが、主さんの場合は避けられるパターンだと思います。

AI

人それぞれありますよね…。
うちは子どもはスーパーに行きたがって力も強いのでもう大変でマスク、帽子、ベタベタ触らない走らないと約束させて行ってます。
マスクしてないちんたら歩いてベタベタ触って戻す、マスク無しで喋る大人よりはちゃんとしてる気がします😅

🥂🐰🌙

匂いがダメなら旦那さんが一緒に行っても変わらないような気もしますが…😅
どうしても家族みんなで行くのでしたら買うものさっさと買って早めに帰るとかですかね🤔
あと子供乗せカートは使わないとかですかね…。

スーパーで働いてますが、留守番出来るような明らかに大きな子供連れて家族総出でのんびり買い物してる人はちょっと…とは思います😅
自分たちががかかるのはいいような人なんでしょうが、働いてる人の感染リスクをその分上げてるってことも考えて欲しいです💦
店員が感染したら営業出来なくなるのにいいのかな…😅って💦

☃なのはな🌹

見ても分からない事情がそれぞれの家庭にあって
店員さんも、お客側も不安や心配を抱えながら生活していて
こういう場で意見を述べると、マイナスな事を言われると落ちますよね。
否定される事が嫌だ!とか共感を求めている訳でもないけど。
お互い「そうなんだ、そういう人もいるんだ」って事を理解し合って
「うちはこうしているよ」とか「だったらこうしたら?」って色々な考えを学びあえる場であって欲しいなと思います...
こういうネット上でも、現場でもピリピリした空気がみんなストレスですよね。

早く終わりがきてほしい!

あーちゃん

あちゃんさんの場合だったら買う物をメモして旦那様に
買ってきてもらうのが一番
いいんじゃないかなって思いました😮✊お子さん狭い車内で大泣きされると大変ですよね😭💦待ってる間だけスマホでYouTube見せるとかお菓子食べさせるとかしてみても難しいですか??😭
もしくは買い物が終わり次第連絡してもらってそれまでは
息子さん乗せて近場を車で走るなどですかね💦
匂いは私も妊娠中敏感だったのでスーパーの鮮魚コーナーとかも通ると吐き気してました😭😭本当どうしようもならないし辛いですよね💦