※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこおかあさん
妊娠・出産

出産準備を考えている方が、季節と娘の出産時期の違いから必要なアイテムを検討中です。肌着や服、哺乳瓶などの準備に加え、ミルトンの購入も検討中です。さらなるアドバイスをお願いします。

そろそろ、出産の準備しないと~💦💦
と思い始めました。
娘(12月生まれ)のときと季節が逆(7月予定)なので、買い足しや追加購入があるかな~と思っています。
アドバイスをください。

肌着→短、コンビとも4枚ずつなのでUNIQLOで買い足す予定
服→長袖のみしかないので、外に行くとき(娘の送迎など)必要か?
哺乳瓶→娘のをとってある
ガーゼおくるみ→娘のがある
ベビー布団→娘に大きい布団購入予定
ミルトン→品薄ときいたので買っておいた方がよいか? 

まだまだありそうですが😓  これもあるといいよ~など教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

カバーオールは、半袖が2~3枚あるといいかもですね☺️
哺乳瓶は上の子はたまにしか使わなかったので、乳首だけ買い換えました✨
ガーゼが今、なかなか買えないと聞きます💦

沐浴卒業したあと、もし1人でお子さん2人をお風呂に入れるなら、バスチェアとかあると便利かもですね☺️
あとうちは、日中の居場所としてベビーベッドを中古で買いました!

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます!!
    今ベビー用品が本来の目的と違う物で買い占められてるときいて、地道にネットかなと思っています。
    カバーオール、みてみます!!
    ベビーベッド二人目だとあった方が良いかな~と思ってます😃

    • 4月22日
ママリ

うちも上の子が12月、下の子が8月で季節逆でした😅

私も哺乳類の乳首だけ産後に買い替えました💡意外と黄ばんでいたり等劣化しているので、ミルク予定でしたら先に買っておいた方が楽かもしれません😊

夏は暑すぎて、室内でも半袖肌着にガーゼおくるみをタオルケットがわりにかけてました🙂
どうしても外に行く時だけ半袖のカバーオールを着せてました。
寝室はベビーベッド、リビングではレンタルしたハイローチェアで過ごしてました✨

  • ママリ

    ママリ

    哺乳類→哺乳瓶
    とんだ誤字で失礼しました😭🙏

    • 4月22日
  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます!!
    大丈夫です!哺乳瓶て読んでました🍼
    次もミルク必須だと思われるので、乳首も忘れないで用意します!

    • 4月22日