※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンズ
子育て・グッズ

出産後の里帰り期間について悩んでいます。どのくらいが適切でしょうか?

出産して実家、義実家などに里帰りされてるかた
産後どのくらいの期間で帰られましたか?
今産後旦那の実家で世話になってるんですがいつまでいようか悩んでまして……

コメント

ゆってぃママ

うちは里帰りではないですが、母には1ヶ月検診までは手伝いに来てもらってました。

  • ポンズ

    ポンズ

    やっぱり目安としては1か月検診が終わるまでですよね⭐︎
    けど私はまだ義実家にいたい気持ちがあって悩んでます🤭

    • 4月21日
  • ゆってぃママ

    ゆってぃママ

    そうなんですね!
    ご実家や義実家が近いようでしたら通いで手伝いに来てもらうことにしたらどうですか?
    うちは毎日来てもらってたのは最初の1ヶ月まででしたが、旦那が2ヶ月目まで出張でいなかったのでそこからはお姑さんや母や母の友達などがかわるがわるきてお風呂のお手伝いやご飯のお手伝いやしてもらってました。

    • 4月22日
まころ

家と実家が車で5分なので、3週間目で帰りました!

身の回りのことはしてくれるのは楽だったけど自分の家に帰ってからの生活に早く慣れようと思って予定を早めました☺️

  • ポンズ

    ポンズ

    確かに早く自分の生活に慣れないとですよね!
    けど私は帰って家事、育児こなせるか自信がなくて( ; ; )

    • 4月21日
ななママ

2週間で帰りました!
2人目は10日くらいで帰りました!

  • ポンズ

    ポンズ

    早めに帰られたんですね⭐︎
    私は帰ってから家事育児こなせるから不安でしょうがないです(;o;)

    • 4月21日
  • ななママ

    ななママ

    2人目は旦那がそのあと1週間育休とりました!

    • 4月22日
はある

実家ですが1ヶ月検診前まで帰りました✨3週間ぐらいですかね。

  • ポンズ

    ポンズ

    3週間とは早めですね!
    今義実家に甘えさせてもらってるので帰ってからの生活が不安でして(;o;)

    • 4月21日
  • はある

    はある

    実家でも色々気を使ったり生活しにくいので帰ってよかったです✋

    • 4月22日
ママリ

2ヶ月実家にいました😊✨
2人目は実母が体調良くなくて里帰りしませんでした!

  • ポンズ

    ポンズ

    2人目の時に里帰りしなかったとは大変だったんじゃないですか⁇(;o;)

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ


    ちょうど年末年始で旦那さんがお休みだったので夫婦で乗り越えました!✨記憶にないくらい半年間ぐらいはバタバタでした😅

    • 4月22日
まー

2週間義実家にいました!
精神的に安定してたらもっといれたのですが、おっぱい問題などで病んでよくひとりで泣いていたので、帰ってよかったです。

  • ポンズ

    ポンズ

    私も義実家に世話になってまして…確かに気使う場面もありますしね(;o;)

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰あい

2ヶ月間実家にお世話になりました😅

  • ポンズ

    ポンズ

    2か月で帰ってからはきつくなかったですか?(;o;)

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰あい

    はじめてのママリ🔰あい

    はい😅いろいろやってもらっていたことも多くて、帰った後はめっちゃ大変でした笑

    • 4月22日