※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなmama
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが夜中にミルクを飲む必要があるか相談中。12時間以上あいても大丈夫か心配。ミルクは好きでないと寝ないことはない。

あと1週間で1歳になるのですが、その頃は夜中にミルクあげてましたか!?

18.19時くらいに3回食目を食べて20時に寝て
朝は7時半くらいまで寝るのですが12時間くらいあいちゃう💦
と思って2時とかに起きてくるのでそこでミルク飲ませちゃうのですが、飲まなくてもいいですかね😂?

飲ませなくていいならそのまま寝かせちゃうのですが、約12時間あいちゃうけど大丈夫ですかね?

ちなみにミルクは嫌いで飲まないと寝ない!ってことはありません!

コメント

▶6人の怪獣

そんな頃はみんな朝までぶっ通しで寝てましたね😃
夜中にミルク飲んだことないです!(笑)
ご飯しっかり食べてるならいいんじゃないですかね?🤔

  • ひなmama

    ひなmama

    1ヶ月前くらいから夜中のミルク初めて💦

    ふと、12時間あいちゃってるわ😨となってしまって...
    飲まなくてもいいなら、夜中しかミルク飲んでないので卒乳していいのですが☺️

    • 4月21日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    正確ではないですが、うちはみんな生後半年頃にはぶっ通しで寝てたので(笑)
    それくらいから平気で12時間とか空いてましたよ(笑)

    • 4月21日
  • ひなmama

    ひなmama

    ご飯もりもり食べるので栄養面は大丈夫だと思ってはいて、
    12時間あいちゃうことが気がかりでした🙄

    大丈夫そうならミルク無くします☺️

    • 4月21日
deleted user

10ヶ月の終わり頃にミルク卒業したので全く飲んでませんでした。
もうその時期になると離乳食からの栄養摂取がほとんどなので敢えて飲ませなくても良いと思います。虫歯のリスクも気になりますし😂
お茶で水分補給させるぐらいで大丈夫です。

  • ひなmama

    ひなmama

    12時間あいちゃうことが気になってしまって💦

    たまに起きずにぶっ通しもあるのですが2時とかにムクっと起きてきてあげちゃってました😅
    あげなくても寝るのでミルクやめようと思います☺️

    • 4月21日