![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガーゼの使い道や出産前に必要な物について相談しています。
ガーゼ買い占めが話題になっていましたが、ガーゼって何に使うんですか?
両親学級が無くなったことや、私自身の体調不良も続いており、中々出産の準備ができていません💦
赤ちゃん用のバスタブ、肌着数枚、母乳パットなどは買っているのですが、ガーゼいるのか…?と心配になってきました🤭
哺乳瓶なども母乳の出方によって種類変えたらいいと見たので、産後私が入院中に夫に買ってきてもらおうと思っています。
8月出産予定なので、ガーゼが必要だとしても慌てて買う必要はないと思いますが、買っておいた方がいい物でしょうか?😖💦
あと、他にもこれは出産前に買っておいた方が!という物があれば教えて欲しいです💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
ガーゼは赤ちゃんをお風呂に入れるときに使いますよ🙌❤️
![そろそろ体重戻そうかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そろそろ体重戻そうかな
沐浴用の大きいガーゼ1枚と普通のガーゼ数枚あったら便利ですよ(*¯︶¯♥
お母様の物は母乳パットのみですか?
入院中に使うものは揃えましたか?
-
ママリ
ありがとうございます!
私自身の物は、母乳パットぐらいかもです…
産褥ショーツ?は帝王切開なのでいるのかな?と悩んでいます。
授乳用のブラやパジャマもまだ買ってないのですが、そのぐらいあれば大丈夫ですかね?💦- 4月21日
-
そろそろ体重戻そうかな
悪露は出ると思うので前がベリベリって剥がれるタイプがあったら便利かな?
あと1番大きい夜用ナプキン!
それでも血が漏れたりします( ˊᵕˋ ;)💦
そうですね、あと母乳もあげるならピュアレーンとか乳首に塗るヤツもあればいいかな!
あとベビーカーはまだいいけどチャイルドシートとかベビー布団とかバウンサーとか。その辺は分かりますかね?- 4月21日
-
ママリ
産褥ショーツあった方がいいんですね🤭💦
そんなに大量に出るんですか…怖い…💦💦
ピュアレーン初めて聞きました!ありがとうございます!
チャイルドシートなどは検討済みです!ベビーカーなども双子用をネットで買う予定なのでそのあたりは考えてます🙋🏻♀️💕
色々ご親切にありがとうございます😢教えてもらえたもの、買い物リストに入れました!🙇♂️- 4月21日
-
そろそろ体重戻そうかな
人によるかもしれないけどたくさん出ましたo( ^_^ )o
あ、ピュアレーンじゃなくてももちろんありますよ、赤ちゃん舐めても大丈夫なやつ!
産院に売ってるかもしれない!
大体同じ時期に出産ですね、その頃にはコロナ良くなってるといいけど😭
頑張りましょうね😁- 4月21日
-
ママリ
産院にあったりもするんですね😳
知らないことばっかりだ〜😂
ホントですよね、面会も厳しくなってるので早く終息してもらいたいです😭
本当に色々教えてくださってありがとうございます!!- 4月21日
-
そろそろ体重戻そうかな
はい、産院に聞いてみたらいいかな、産院によって用意してあるものも変わるので。母乳なら乳首最初はめちゃくちゃ痛くなったりするんで😭
そうなんですよ、だから入院中に足りないものを買ってきてとかも頼めないので備えあれば憂いなし!
いえいえまた何かありましたら😁🍀- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沐浴の時に
赤ちゃんにかけてあげるので
絶対使うと思いますよ☺️
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
ガーゼ、沐浴の時も使うし、よだれ拭いたりなどなど、赤ちゃんの時は結構使いますよ。
買っておいた方がいいと思います。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
子供のヨダレやこぼれたミルク拭いたり、沐浴の時にガーゼでゴシゴシします( ´ω` )/
今でも朝顔拭いたりとかはガーゼでやってます!
![イッヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イッヌ
口周りがよだれでべちゃべちゃになった時や、沐浴の時に身体にかけてあげたり洗ってあげるときに必要ですよ!
マスク作る材料として赤ちゃん用品専用のお店ならあるだろうと買い占めて行く人が多いみたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沐浴の時は絶対必要だと思いますよ!
顔などガーゼで拭いたりするので😊タオルだと痛いです😣
授乳の際も口拭いたりするのにも使いますよ🌟
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
娘は吐き戻しやよだれが多かったのでガーゼ必須でした!
その他にも顔を拭いたり、お風呂で使ったり、何かと重宝します(*´ω`*)
もし見つけたら購入するぐらいでいいと思います*
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
ガーゼはお風呂の時に必ず使いますよ
身体にかけてあげたりお顔を洗うときや頭の石鹸を洗い流す時とかに必要です😊
後は、朝起きた時にお顔を濡らしたガーゼで拭いてあげたり汗ばんだ時も濡らしたガーゼで体を拭いてあげて着替えさせたり
ゲップさせるときに赤ちゃんの口元に当ててると吐き戻しされてもままの服が汚れないし便利です🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂の時顔や体を洗うのと、
母乳やミルクを飲んだ後たれてしまうので、口周りを拭くのに使ってました!
吐き戻し多い子はたくさん必要になると思います💦
肌が敏感なので拭く度に清潔なガーゼに取り換えて…洗濯物がガーゼだらけでした!
母乳も途中で飲むのを止められると吹き出したりしたので、抑えるのに使ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガーゼはお風呂や吐き戻しやよだれ拭いたりなどなど、必須でした!双子ちゃんとのことでしたら何枚あってもいいかと思います✨
あとはマイナーな物でいえば爪切りですかね🤔すぐ伸びてるので、お家帰ってすぐにでも切れるようにしておけば良いかもです🌸
出産や産後の自分の物だと、前開きのパジャマや服と、自然分娩の場合でしたら円座クッションも私は必須でした!
出産準備のときはたまごくらぶ買って参考にしていましたよ😊✨
-
ママリ
爪切り!考えてませんでした!😳
前開きのパジャマとかいりますよね〜💦この前入院用のパジャマ買ったんですが、前開きってこと頭から抜けてて普通の買っちゃいました😂
帝王切開予定なので、クッションは産褥ショーツなどもどうなんだろう?と思ってます💦
たまごクラブにそういうの載ってるんですね!見てみます!🙌- 4月21日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
赤ちゃん用品店で買ったガーゼでマスク作る人がいるから不足してます。
次亜塩素酸が作れるから、ミルトンなども無いそうです。
母乳パッドも品薄のところがあるようです。
ガーゼは赤ちゃんには沐浴時、授乳時に口元を拭いたりするのに使います。
西松屋行ったらぜーんぜん置いてませんでした。
ネットはまだあるようなので、ネットで買うか…ですね。
私は10枚くらい使ってました。
妹も冬出産予定で、流石にガーゼは新品買ったほうが…と思ってるので、このままだとヤバイな…と感じてます。
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
ガーゼは必需品です!!
赤ちゃんのヨダレ、ミルク、母乳の吐き戻しとか拭いたりお風呂の時もガーゼで洗ってあげます!!
なくてはならない存在ですね!でも8月が予定ならもう少ししてからでもいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガーゼ必要だと思います!!
お風呂入れる時に必ず1枚使うし、吐き戻しも多いので、いつも近くに置いてました。
あと、うちは完ミだったのもありますが、飲む時にいつも口から漏れていたので、授乳の度に使っていて、毎日2人で20枚以上使ってました😂
洗濯物干しがガーゼで埋まってました🤣
-
ママリ
双子ママさんですかー!
20枚はやばいですね…笑
全然ガーゼに関して考えてなかったので1~2枚あればいいのかな?って思ってました😂😂
今はないだろうけど、出産までには大量に買います…笑- 4月21日
-
退会ユーザー
一番多い時で、ですけどね💦
私もそんなに使うと思ってなくてあとで買い足しました😅
早く買い占めが落ち着くといいですね😂
うちは直前で買い置きしたばかりで大丈夫でしたが、おむつとかも倍速で消費するので、個数制限とかされても困るよなぁと思ってました💦- 4月21日
-
ママリ
なるほど🤔体調などにもよりますよね〜💦
余裕もって40枚ぐらいはあった方がいいですね😂
赤ちゃん用品の買い占め、さっきニュースでもやってました😭
ただでさえ妊婦不安なのに、余計なことしないで欲しいですよね😭
おむつとかも制限される前に用意した方がいいですね〜😔- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます!
ガーゼ、、タオル替わりで使うんですね💦全然知りませんでした😳
赤ちゃんの肌のためなんですね〜☺️
たくさんのコメントでガーゼの使い方教えてくださってありがとうございます!☺️
+αでコメントくださった方だけ返信させてもらいます💦💦
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
ガーゼは、ミルクの吐き戻しやよだれを拭くのに使うのと、沐浴の時に使います。
沐浴の時のは、ガーゼを使って洗ってあげたり、お風呂を怖がる赤ちゃんには体に大きめなガーゼをかけてあげると落ち着くそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガーゼは最低20枚あった方が良いかと!
沐浴で使うのと、赤ちゃんが吐き戻したりしたときに使ったりします!
おむつは新生児サイズがあるので、新生児サイズは1~2パックあれば大体足りるので体重や体格を見てSサイズにサイズアップすれば良いと思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
新生児サイズというのがあるんですね😳買ってみます!
双子なので必要量もよくわからず、、💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
新生児サイズからSサイズになったときに新生児ってこんなにちっちゃかったんだ!ってビックリします(笑)
あ、双子ちゃんでしたか!そしたら倍用意したほうがいいですね💦5パックあったらとりあえず1ヶ月はもつんじゃないかなと思います!- 4月22日
ゆい
追加ですが、このご時世なので、おむつも蓄えておいた方がいいですよ!新生児は便が頻回なのでビビる勢いでなくなります。
8月出産ならガーゼケットみたいなのがあったほうがいいかもです。
ママリ
ありがとうございます!
おむつはサイズが分からないから産まれてからなのかな?と思っていたのですが…😳
新生児はSとか買っておけば大丈夫なんですかね😖💦